> 学習プログラム > No.49:鍾乳洞ができるまでを学ぶ(田村市)
県中自然体験・環境学習
気が遠くなるほど長い年月をかけて、自然の力によってのみ作り上げられる鍾乳洞を見学してもらい、自然の力強さと雄大さを感じてもらう。また、自分の足で鍾乳洞を探索し、遠い過去へと思いを馳せる。
エリア | 県中 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | 一般財団法人田村市滝根観光振興公社 あぶくま洞 〒 963-3601 福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1 TEL 0247-78-2125 FAX 0247-78-2127 メールアドレス info@abukumado.com ホームページ https://abukumado.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 小野IC(車20分) |
受入可能期間 | 通年(1年中) |
受入可能時間 | 8:30~15:00 |
一回あたりの人数 | 無制限(ガイド予約無の場合)、100名(ガイド予約有の場合) |
一回あたりの所要時間 | 40分~50分(ガイド予約無の場合)、60分(ガイド予約有の場合) |
料金 | 小人(小学生):600円、中人(中学生):800円、大人(高校生):1,200円 ※団体料金:人数によって団体料金設定がありますので、詳細はホームページからご確認下さい。 |
具体的な内容 | 観光ボランティアガイドによる「鍾乳洞が出来るまで」、「鍾乳洞発見について」の簡単なオリエンテーションを行い、実際に鍾乳洞を見学体験していただく。 |
備考 | 2週間前までに要予約 ※ガイドが必要な際はご予約時にお問い合わせください。(ガイド無しの予約も可) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
221~228件
403
ミニ尾瀬公園の散策(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 60分
南会津自然体験・環境学習施設見学
166
自然工作体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
南会津ものづくり体験
96
各種農作業体験プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~50名※体験内容により異なる
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1日 ※体験内容により異なる
会津農林業・収穫体験
78
生きた英語と英国の生活習慣を学ぶ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1クラス定員20名、最大279名収容可。
■ 一回あたりの所要時間 宿泊研修基本、1レッスンは90分
県中語学研修
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
359
田舎生活体験(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~30名
■ 一回あたりの所要時間 1泊2日~2泊3日
県南文化学習農林業・収穫体験
569
富岡町3・11を語る会(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 会場の広さにより増減
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム対話
487
二本松観光センター 隊士館(二本松市)■ 一回あたりの人数 200名
県北昼食場所休憩・お土産