> 学習プログラム > No.493:ファミリーレストラン あかべこ(河沼郡会津坂下町)
会津昼食場所
営業時間:11:00~22:00
定休日:木曜(第1・第3)
収容人員:65名
事前予約必要日数:2日前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食(税別):600円~
学生対応メニュー:無
お弁当:不可
貸切:可
貸切条件:20名まで
駐車場:普通車20台、大型バス不可
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | ファミリーレストラン あかべこ 〒 969-6531 福島県河沼郡会津坂下町字上口606-1 TEL 0242-83-2683 FAX 0242-83-2696 メールアドレス bekoty@nifty.com ホームページ https://www.akabeko-aizu.com/ |
アクセス | 【車】磐越自動車道 会津坂下ICから10分※国道49号線沿い、セブンイレブン横 |
受入可能期間 | 定休日:木曜(第1・第3) |
受入可能時間 | 11:00~22:00 |
一回あたりの人数 | 65名 |
料金 | 昼食 600円(税別)~ |
対象件数 374件
55~62件
113
ふれあい農業体験(喜多方)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 1日又は半日農業田舎体験:200名 農泊体験100名
■ 一回あたりの所要時間 農業田舎体験3~7時間
会津農家民泊農林業・収穫体験
462
元祖輪箱飯(わっぱめし) 割烹・会津料理 田季野(会津若松市)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
50
和紙の工作体験(二本松市)■ 一回あたりの人数 15名
■ 一回あたりの所要時間 うちわ体験:40分、万華鏡体験:30分、折り染め体験:15分、ペン立て体験:30分
県北伝統工芸体験ものづくり体験
353
アクアマリンふくしま館内学習「震災学習プログラム」(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~200名
■ 一回あたりの所要時間 講義:高校生以上 約30分、小・中学生、特別支援学校 約40分(見学時間含まず)(見学込み90~120分、120分が望ましい)
いわきホープツーリズム施設見学
678
野口英世記念感染症ミュージアムの見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 20分
会津歴史学習自然体験・環境学習施設見学
677
震災遺構浪江町立請戸小学校(双葉郡浪江町)■ 一回あたりの人数 1人~50人
■ 一回あたりの所要時間 40分~1時間
相双ホープツーリズム施設見学
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■ 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■ 一回あたりの所要時間 50分
相双施設見学産業・キャリア体験
594
小峰城歴史館(白河市)■ 一回あたりの人数 100名程度
■ 一回あたりの所要時間 内容による
県南施設見学