> 学習プログラム > No.57:陶芸体験「ふくろう」(耶麻郡猪苗代町)
会津伝統工芸体験ものづくり体験
なかなか体験することがない陶芸を、手軽に「初めての陶芸体験」として講師がやさしく指導し、短時間で手び練りや絵付けの体験ができます。土に触れ、自然の風合いを肌で感じ取ることができる体験です。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験、ものづくり体験 |
お問い合わせ | 猪苗代緑の村(一般財団法人猪苗代町振興公社) 〒 969-3283 福島県耶麻郡猪苗代町長田字東中丸344-4 TEL 0242-65-2150 FAX 0242-65-2643 メールアドレス info@inawashiro.or.jp ホームページ http://www.inawashiro.or.jp |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車15分) |
受入可能期間 | 4月下旬~10月下旬の土日。(その他祝日など) |
受入可能時間 | 10:00~15:00 |
一回あたりの人数 | 40名 |
一回あたりの所要時間 | 1時間~1時間30分 |
料金 | 1,500円/1作品 |
具体的な内容 | 緑の村施設内にある体験教室です。講師の指導のもと、体験メニューごとに用意された土をこね、手び練りで作品を作り上げます。作った作品は、講師が窯で焼きあげ、約一ヶ月後に完成した作品をお渡しします。(送料別途) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
85~92件
174
遠野里山体験 和紙漉き(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名以上~
■ 一回あたりの所要時間 2~3時間程度
いわき文化学習ものづくり体験
130
籐つるかご編み体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 60名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
会津伝統工芸体験
55
ムシテックワールドで科学館体験プログラム(須賀川市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 1~5時間
県中自然体験・環境学習施設見学ものづくり体験
615
いわき震災伝承みらい館(いわき市)■ 一回あたりの人数 展示室40~60人、多目的学習室40~50人
■ 一回あたりの所要時間 見学:約60分
いわきホープツーリズム施設見学
704
里山探究ツアー:雑木林の秘密と生命の足跡をたどる(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの所要時間 90~120分(要相談)
県中自然体験・環境学習SDGs探究プログラムガイド
406
歌舞伎化粧体験(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 24名まで(多数の場合は交替制)
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津文化学習
339
大内宿の歴史を知ろう!(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津文化学習ガイド
573
株式会社 馬陵タクシー(相馬市)■ 一回あたりの人数 小型車 4名 /ジャンボタクシー 9名(要予約)
■ 一回あたりの所要時間 60分~要望に応じて
相双ホープツーリズムガイド