> 学習プログラム > No.57:陶芸体験「ふくろう」(耶麻郡猪苗代町)
会津伝統工芸体験ものづくり体験
なかなか体験することがない陶芸を、手軽に「初めての陶芸体験」として講師がやさしく指導し、短時間で手び練りや絵付けの体験ができます。土に触れ、自然の風合いを肌で感じ取ることができる体験です。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験、ものづくり体験 |
お問い合わせ | 猪苗代緑の村(一般財団法人猪苗代町振興公社) 〒 969-3283 福島県耶麻郡猪苗代町長田字東中丸344-4 TEL 0242-65-2150 FAX 0242-65-2643 メールアドレス info@inawashiro.or.jp ホームページ http://www.inawashiro.or.jp |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車15分) |
受入可能期間 | 4月下旬~10月下旬の土日。(その他祝日など) |
受入可能時間 | 10:00~15:00 |
一回あたりの人数 | 40名 |
一回あたりの所要時間 | 1時間~1時間30分 |
料金 | 1,500円/1作品 |
具体的な内容 | 緑の村施設内にある体験教室です。講師の指導のもと、体験メニューごとに用意された土をこね、手び練りで作品を作り上げます。作った作品は、講師が窯で焼きあげ、約一ヶ月後に完成した作品をお渡しします。(送料別途) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
97~104件
664
資源管理と栽培漁業から学ぶ水産資源の持続的利用(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 施設見学:45~60分、施設見学+講義:120分
相双SDGs探究プログラム
301
あだたら高原スキー場(二本松市)
県北スキー学習
609
株式会社クレハ 生産 ・ 技術 本部 いわき事業所 (いわき市)■ 一回あたりの人数 1 0 名 60 名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間
いわき産業・キャリア体験
154
赤べこ・起き上がり小法師 絵付け体験(會津藩校 日新館)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 50名 ※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 40分 ※館内の観覧時間を除きます
会津伝統工芸体験
394
沢登り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低5名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習
671
郡山カルチャーパーク 遊園地で科学体験(郡山市)■ 一回あたりの人数 平日であれば大人数も受け入れが可能
■ 一回あたりの所要時間 1~3時間程度
県中自然体験・環境学習施設見学
608
チームビルディング(リアル宝探しトレジャーロワイヤル)(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名まで
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分
いわき産業・キャリア体験
181
川や森の自然の恵みとを使って料理を作ろう(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 プログラム内容により異なりますのでお問い合わせください。
南会津自然体験・環境学習ものづくり体験