> 学習プログラム > No.576:福島県土木部 小名浜港湾建設事務所(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習
■福島県土木部小名浜港湾建設事務所から、小名浜港の震災被害と復旧・復興について話を聞くことができる。
エリア | いわき |
---|---|
目的 | ホープツーリズム、自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | 福島県観光物産交流協会 TEL 024-525-4024 FAX 024-525-4087 |
受入可能期間 | 通年(土、日、祝日及び12/29~1/3を除く) |
受入可能時間 | 8:30~17:15 |
一回あたりの人数 | 10~30名 ※バス1台まで |
一回あたりの所要時間 | 60分~90分 |
料金 | 無料 |
具体的な内容 | ・ 震災当時の様子や復旧への道のり、これからの小名浜港の姿について、パンフレット等を使用して説明します。 |
備考 | ◇注意事項 ・対象は小学生~高校生です。 ・視察の際は職員が2名で対応します。 ・港内での見学は、荷役作業の支障とならないよう、制限されます。 ・立ち入り制限区域内はバスから降りての見学はできません。 ・申込者がバスの手配をして下さい。 ・立ち入り制限区域の立ち入り申請が必要なため、事前に参加者氏名、 人数、バスナンバー、運転手氏名等を教えて頂きます。 |
対象件数 374件
197~204件
465
尾瀬の郷交流センター(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 35名(テーブル)
南会津昼食場所休憩・お土産
597
ほまれ酒造(株)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 40名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学産業・キャリア体験
554
南相馬市観光ボランティアガイド(南相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談(ガイド1名バス1台対応、登録ガイドは13名)
■ 一回あたりの所要時間 2時間~3時間 ※【鹿島~原町~小高】全て回ると3時間
相双ホープツーリズム歴史学習ガイド
78
生きた英語と英国の生活習慣を学ぶ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1クラス定員20名、最大279名収容可。
■ 一回あたりの所要時間 宿泊研修基本、1レッスンは90分
県中語学研修
549
星の村天文台 (田村市)■ 一回あたりの人数 15名~60名(人数対応可)
■ 一回あたりの所要時間 要相談
県中施設見学
313
裏磐梯スキー場(耶麻郡北塩原村)
会津スキー学習
359
田舎生活体験(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~30名
■ 一回あたりの所要時間 1泊2日~2泊3日
県南文化学習農林業・収穫体験
395
ゴルフ体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習