> 学習プログラム > No.577:福島県いわき建設事務所(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習
■福島県土木部いわき建設事務所から いわき市内の震災被害と復旧・復興事業(道路、橋梁、防災緑地、河川、海岸)の工事について話を聞くことができる。
また、薄磯地区の防災緑地を視察することもできる。
エリア | いわき |
---|---|
目的 | ホープツーリズム、自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | 福島県観光物産交流協会 TEL 024-525-4024 FAX 024-525-4087 |
受入可能期間 | 原則土日祝日 以外 |
受入可能時間 | 9:00~17:15(月~金)※原則 |
一回あたりの人数 | 10~40名 ※バス1台まで |
一回あたりの所要時間 | 約30~90分 ※座学のみの場合は30分 |
料金 | 無料 |
具体的な内容 | ・復旧復興について資料を見ながら話を聞く(約30分) ① いわき市内の震災被害について ② 復興まちづくりの考え方について ③ 復旧・復興事業の進捗状況について <移動(約30分)> ・薄磯海岸(防災緑地)を視察(約30分) |
備考 | ◇注意事項 ・業務等の都合により、受け入れ困難な場合もあり ・視察の際は職員が2名以内で対応 ・教育旅行の視察受け入れ可 小学生~ ・担当者等の指示に従ってください |
対象件数 375件
161~168件
395
ゴルフ体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習
699
子どもの「主体性」を育む 親子参加型プログラム もりのび(田村市)■ 一回あたりの人数 20名程度/回
■ 一回あたりの所要時間 宿泊型とイベント型で所要時間が異なります。 詳しくはお問い合わせください。
県中自然体験・環境学習ものづくり体験
350
キャリア教育(職業体験)(いわき市)■ 一回あたりの人数 最大300名
■ 一回あたりの所要時間 サービス業講習 1時間、職業体験 3時間
いわき産業・キャリア体験
176
古代の技を体験 まが玉づくり(いわき市)■ 一回あたりの人数 10~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
いわきものづくり体験
151
古代の暮らし体験(須賀川市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
県中文化学習ものづくり体験
550
スパリゾート ハワイアンズ (いわき市)■ 一回あたりの人数 30名以上
■ 一回あたりの所要時間 最大120分まで(要相談)
いわきホープツーリズム
164
化石発掘体験(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分程度
いわき自然体験・環境学習
410
ランドセル工場見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~40人(40人以上の場合は別途相談)※25名以上の場合は2班に分けて見学案内します。
■ 一回あたりの所要時間 40分~120分(内容により異なる)
会津産業・キャリア体験ものづくり体験