> 学習プログラム > No.584:ふくしま浜街道・桜プロジェクト(双葉郡広野町)
相双ホープツーリズムガイド
■浜通りを縦断する国道6号及び常磐道・県市町村道に桜を植樹し桜並木で繋いでいくプロジェクト。10年間で2万本の桜を植樹する予定。
エリア | 相双 |
---|---|
目的 | ホープツーリズム、ガイド |
お問い合わせ | ハッピーロードネット 〒 979-0407 双葉郡広野町広洋台二丁目1-5 TEL 0240-23-6172 FAX 0240-23-6171 メールアドレス office@happy.net ホームページ http://happyroad.net/ |
受入可能期間 | 土日祝以外(要相談) |
受入可能時間 | 9:00~17:00 |
一回あたりの人数 | バス1台、多くて2台まで |
一回あたりの所要時間 | 1日(要相談) |
料金 | 要相談 |
具体的な内容 | 〈1~3月〉植樹、それ以外は主に草刈り ・対象は高校生以上が望ましい、バス1台、多くて2台まで ・ボランティア後、富岡町、楢葉町、広野町等のガイドもできる。 |
備考 | ■植樹については実施日が決まっており、基本的には個人対象。 ■草刈や運営ボランティアは団体受け入れ可能だが、内容日時は要相談。 ■電話対応は平日の9地~17時位の間(事務所に常駐している時間) |
対象件数 374件
237~244件
586
ひろのオリーブ村(双葉郡広野町)■ 一回あたりの人数 約30名
■ 一回あたりの所要時間 問合せ
相双ホープツーリズム農林業・収穫体験
502
五晃苑(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 60名
南会津昼食場所
693
地域をつなげる移住・Uターン者の移住のあれこれを学ぶ(大沼郡金山町)■ 一回あたりの人数 1軒につき3-6名程度 最大5軒25名まで可能
■ 一回あたりの所要時間 2時間程度
会津自然体験・環境学習農家民泊
595
漆芸工房角田(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 30名まで(30名以上の場合は要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津伝統工芸体験
183
近代郡山発展の礎となった安積開拓・安積疏水開削の歴史をたどる(郡山市)■ 一回あたりの人数 1名~
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県中歴史学習
67
かまぼこアート&竹ちくわを作ってみよう。(いわき市)■ 一回あたりの人数 各回40名 ※事前予約必要
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわきものづくり体験
564
金澤翔子美術館(いわき市)■ 一回あたりの人数 ~80名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
いわき施設見学
582
一般社団法人ならはみらい(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 ※要問合せ
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム