> 学習プログラム > No.6:せんべい手焼き体験(喜多方市)
会津ものづくり体験
普段食べるおせんべいですが、七輪の炭火で実際に焼いてみてください。その「プクプク、じんわり」膨らむ様に、感動すること間違いなし。アツアツ焼きたてもおいしいです。炭火をうまく使い、上手に焼けるようになるかな?さあ、君も今日からせんべい職人だ!
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | 山中煎餅本舗 〒 966-0015 福島県喜多方市関柴町上高額字北町407-1 TEL 0241-22-0614 FAX 0241-23-7020 ホームページ https://www.yamanaka-senbei.com/ |
アクセス | 【最寄駅】JR喜多方駅(徒歩20分) |
受入可能期間 | 通年(年末年始を除く) |
受入可能時間 | 10:30~16:30 |
一回あたりの人数 | 15分ごと15名 |
一回あたりの所要時間 | 15分 |
料金 | 600円(3枚焼+お土産付き) |
具体的な内容 | 七輪の炭火でせんべいを焼いていきます。せんべいが踊るように膨らんでいき、一枚焼くごとにみるみる上達していきます。最後には驚くほど大きく焼きあがります。 |
備考 | あつあつの焼きたてをその場で食べることもできるので、ぜひこの感動を体感してみてください。(お持ち帰りもできます) 創業明治33年。100年続くたまりせんべいの製造販売店です。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 375件
107~114件
31
日本が生んだ世界の医学者「野口英世」を学ぶ(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津歴史学習施設見学
159
「勾玉作りに挑戦」プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 20名程度
■ 一回あたりの所要時間 60分 ※常設展示室観覧の時間を含むと90分
会津歴史学習施設見学文化学習
675
道の駅あいづ 湯川・会津坂下(河沼郡湯川村)
会津昼食場所休憩・お土産
491
ハッピータイム(郡山市)■ 一回あたりの人数 90名
県中昼食場所
184
白河だるま絵付け体験(白河市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県南伝統工芸体験
632
とみおかアーカイブ・ミュージアムの見学(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 最大120名(感染症対策時:60名)
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
相双ホープツーリズム歴史学習施設見学
149
古殿町郷土文化保存伝習施設(ふるさとセンター)見学(石川郡古殿町)■ 一回あたりの人数 30~50人
■ 一回あたりの所要時間 30分
県中施設見学文化学習
133
カヌー初心者教室(二本松市)■ 一回あたりの人数 最低10名以上から、1単位(30名まで)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(講習時間約2時間)
県北自然体験・環境学習