> 学習プログラム > No.602:アクアマリンいなわしろカワセミ水族館(耶麻郡猪苗代町)
会津自然体験・環境学習
福島の湖沼群を通して、人と地球の未来を考えます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | アクアマリンいなわしろカワセミ水族館 〒 969-3283 福島県耶麻郡猪苗代町大字長田字東中丸3447-4 TEL 0242-72-1135 FAX 0242-72-1136 ホームページ https://www.aquamarine.or.jp/kawasemi/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車10分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 3月~10月 9:30~17:00 11月~2月 9:30~16:00 |
一回あたりの人数 | 50人 |
一回あたりの所要時間 | 1時間~1時間30分 |
料金 | 高校生以上¥700(団体¥560) 小学校以上¥300(団体¥240) |
具体的な内容 | 淡水魚の種類や生態を学習 釣り体験やエコバックづくりなどのワークショップも充実 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
緊急連絡先 | 病院名: 猪苗代町立猪苗代病院 福島県耶麻郡猪苗代町字梨木西65 TEL 0242-62-2350 (車10分) |
---|
対象件数 375件
27~34件
155
弓道体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 40名※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 6~8名/10分※館内の観覧時間を除く
会津文化学習
154
赤べこ・起き上がり小法師 絵付け体験(會津藩校 日新館)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 50名 ※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 40分 ※館内の観覧時間を除きます
会津伝統工芸体験
472
道の駅 会津柳津 観光物産館 清柳苑(河沼郡柳津町)
会津昼食場所
92
会津慶山焼 陶芸体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 5~100名程度
■ 一回あたりの所要時間 手びねり体験 1時間 / 絵付け体験 30~40分
会津伝統工芸体験
403
ミニ尾瀬公園の散策(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 60分
南会津自然体験・環境学習施設見学
191
農村文化の今と昔を紹介、受け継がれてきた郷土の生活・文化の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学文化学習
353
アクアマリンふくしま館内学習「震災学習プログラム」(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~200名
■ 一回あたりの所要時間 講義:高校生以上 約30分、小・中学生、特別支援学校 約40分(見学時間含まず)(見学込み90~120分、120分が望ましい)
いわきホープツーリズム施設見学
65
アウシュヴィッツ平和博物館でいのちと平和について考よう(白河市)■ 一回あたりの人数 40~60名
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
県南歴史学習施設見学