> 学習プログラム > No.615:いわき震災伝承みらい館(いわき市)
いわきホープツーリズム施設見学
地震、津波に加え、原発事故が重なるという未曾有の複合災害に見舞われた、いわき市の震災体験をあらためて捉え直し、震災の記憶や教訓を風化させずに確実に後世へ伝えていくための施設です。
エリア | いわき |
---|---|
目的 | ホープツーリズム、施設見学 |
お問い合わせ | いわき震災伝承みらい館 〒 970-0229 いわき市薄磯3丁目11 TEL 0246-38-4894 FAX 0246-38-4895 メールアドレス shinsaidenshomiraikan@city.iwaki.lg.jp ホームページ https://memorial-iwaki.com |
アクセス | 【バスでお越しの場合】 ・JRいわき駅南口から、新常磐交通バス泉駅前行き (豊間・江名経由)乗車、「灯台入口」停留所下車 徒歩3分 ・JR泉駅から、新常磐交通バスいわき駅前行き (江名・豊間経由)乗車、「灯台入口」停留所下車 徒歩3分 【タクシーでお越しの場合】 ・JRいわき駅南口から約25分 【お車でお越しの場合】 ・常磐自動車道 いわき中央ICから約30分 ・常磐自動車道 いわき湯本ICから約35分 ・常磐自動車道 いわき勿来ICから約40分 |
受入可能期間 | 通年(月曜日、年末年始を除く)※諸般の事情により、開館時間の短縮や臨時休館あり |
受入可能時間 | 9:00~17:00(入館は閉館30分前まで) |
一回あたりの人数 | 展示室40~60人、多目的学習室40~50人 |
一回あたりの所要時間 | 見学:約60分 |
料金 | 無料 |
具体的な内容 | ①ガイダンス映像、②地震、津波、原発事故と避難、復旧、復興のパネル展示、③実際に被害にあった旧豊間中学校の黒板、学習机等の実物展示、④津波の映像展示、⑤ハンズオン展示(防災グッズ等を直接手に触れ学ぶ)、⑥タッチパネル展示(地震発生時や避難所生活をシュミレーションで学ぶ、街の変遷アーカイブ集)、⑦VR体験(旧豊間中学校解体前の校舎の再現、校舎を襲う津波の再現)など。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(詳しくはお問い合わせください) |
備考 | ・震災語り部による定期講話 毎週土日、及び祝(①10:30~②14:00~、1時間程度/無料) ・無料駐車場あり、大型バス2台駐車可 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 48件
1~8件
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
570
福島県農業総合センター(郡山市)■ 一回あたりの人数 1人~ ※人数が多い場合は、グループに分かれていただく場合があります。
■ 一回あたりの所要時間 30~60分(調整可)
県中ホープツーリズム
632
とみおかアーカイブ・ミュージアムの見学(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 最大120名(感染症対策時:60名)
■ 一回あたりの所要時間 60分~90分
相双ホープツーリズム歴史学習施設見学
580
福島から発信する再生可能エネルギーの先進技術(郡山市)■ 一回あたりの人数 1~30人
■ 一回あたりの所要時間 90分程度
県中ホープツーリズム施設見学
607
東京電力廃炉資料館(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 60名まで
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム施設見学
700
そうまで学ぶ震災・教育旅行(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分~3時間 ※団体様の人数、選択するモデルコースにより異なります
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学産業・キャリア体験ガイド
581
農家民宿「いちばん星」(南相馬市)■ 一回あたりの人数 20名程度 【ガイド】いちばん星の車を使う場合は13名まで
■ 一回あたりの所要時間 【視察ガイド】希望に合わせる、発着はいちばん星 【講話】1時間から
相双ホープツーリズム農家民泊
588
日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 30名、バーチャル体験は10名まで
■ 一回あたりの所要時間 約60分
相双ホープツーリズム施設見学