> 学習プログラム > No.628:会津幸泉小法師(会津若松市)
会津昼食場所休憩・お土産
営業時間:9:00~16:30
(冬季12月~3月:9:00~16:00)
定 休 日:無休
収容人員:120名(1F/40名・2F/80名)
事前予約必要日数:2週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税別):900円~2,000円
学生対応メニュー:有
学生料金(税別):1,000円
お弁当:不可
貸切:可
貸切条件:65名以上
駐 車 場:普通車25台 / 大型バス6台
駐車料金:無料
※コロナウイルス感染対策
収容人数:120名
ビニールパーテーションにて対応。
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所、休憩・お土産 |
お問い合わせ | 会津幸泉小法師 〒 965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡字牛ケ墓236-1 TEL 0242-85-6218 FAX 0242-85-8225 メールアドレス kousen-kobousi@kvp.biglobe.ne.jp ホームページ https://aizu-omiyage.com/ |
アクセス | ●JR磐越西線 会津若松駅から、まちなか周遊バス「あかべえ」にて「飯盛山下」下車 徒歩2分 ●磐越自動車道 会津若松IC下車20分 ●磐越自動車道 磐梯河東IC下車20分 |
一回あたりの人数 | 120名 |
対象件数 374件
285~292件
189
手織り体験、草木染め(伊達郡川俣町)■ 一回あたりの人数 草木染め(10名)・手織り(コースター15名) ※要予約
■ 一回あたりの所要時間 草木染め(2時間~)・コースター(約30分)
県北伝統工芸体験
473
裏磐梯ライジングサンホテル(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
504
会津田舎家(喜多方市)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
88
スノーシュー・ネイチャースキー体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 50名
■ 一回あたりの所要時間 半日コース(2~3時間)、1日コース(4~5時間)
会津自然体験・環境学習
707
GoRETREAT AIZU・秋元湖SUP体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 20名(1グループ〜1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(入退場含む)
会津自然体験・環境学習ガイド
646
もったいない桃のシンデレラストーリー(福島市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 30~60分
県北SDGs探究プログラム
656
SDGsを理解し、「自分ごと化」しよう!~誰ひとり取り残さない 世界を目指して~基礎編(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 小グループ~200名(児童/生徒20~35名をスタッフ1名が案内)
■ 一回あたりの所要時間 50~60分
県中SDGs探究プログラム
166
自然工作体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
南会津ものづくり体験