> 学習プログラム > No.685:やないづ町立斎藤清美術館の見学(河沼郡柳津町)
会津施設見学文化学習
日本現代版画の実力を世界に知らしめた会津生まれの画家、斎藤清の作品を鑑賞できる。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 施設見学、文化学習 |
お問い合わせ | やないづ町立斎藤清美術館 〒 969-7201 福島県河沼郡柳津町大字柳津字下平乙187 TEL 0241-42-3630 FAX 0241-42-3631 メールアドレス bijutsu@town.yanaizu.fukushima.jp ホームページ https://www.town.yanaizu.fukushima.jp/bijutsu/ |
アクセス | ■車/会津坂下I.Cから国道252号線を三島・柳津方面へ6.2㎞ ■電車/JR只見線 会津柳津駅下車 徒歩で約19分(1.5㎞) |
受入可能期間 | 通年 |
一回あたりの人数 | 20名程度 |
一回あたりの所要時間 | 30分 |
料金 | ■一般料金 (一人) 大人510円/高校・大学生300円/小・中学生 無料 ■団体料金 (一人)※15名様以上 大人410円/高校・大学生200円/小・中学生 無料 ※学校教育のための減免制度あり(詳しくはお問合わせ下さい) |
具体的な内容 | 春、夏、秋、年4回の企画展を開催 |
出前講座 | 対応不可 |
備考 | ■休館日:毎週月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合はその翌日) その他、年末年始・展示替えのための臨時休館あり。(お知らせ欄等でご確認下さい。) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
157~164件
340
いわき市勿来関文学歴史館(いわき市)■ 一回あたりの人数 約100名まで
■ 一回あたりの所要時間 約30分
いわき歴史学習施設見学文化学習ガイド
127
バター作り体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津ものづくり体験
564
金澤翔子美術館(いわき市)■ 一回あたりの人数 ~80名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
いわき施設見学
562
合同会社 ニコニコ菅野農園(相馬郡飯舘村)■ 一回あたりの人数 約20名まで (人数が多い場合は飯舘村交流センターも利用可)
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
相双ホープツーリズム
442
NPO法人A.R.S(南会津郡南会津町)
南会津ガイド
407
太古の世界で知的好奇心と交流しよう。【いわき市石炭・化石館「ほるる」】(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~ ※団体様は別途ご相談ください。
■ 一回あたりの所要時間 40分
いわき施設見学
210
農業体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 4時間または半日
会津農林業・収穫体験
180
河井継之助記念館の見学(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津歴史学習施設見学