> 学習プログラム > No.688:道の駅 奥会津かねやま(大沼郡金山町)
会津昼食場所休憩・お土産
福島県の一番西側、国道252号線、新潟県境、最終の道の駅です。
道路・観光情報の収集、休憩等はお気軽お立寄下さい。
特産のアザキ大根を薬味に味わう一押し「アザキ大根高遠そば」を是非ご賞味下さい。
営業期間:9:00~17:30(通年)
定休日:なし(年末年始12/30~1/2休業)
受入可能時間帯:11:00~12:00
収容人数:50人
(コロナ過での収容人数:30人)
料金:900円~1,250円
学生メニュー:無
お弁当:可
お弁当料金:900円~1,100円(税込)
対応お弁当数:最大50個
お弁当配達:可
配達範囲:金山関内
事前予約必要日数:(店内利用)1週間前、(お弁当)1週間前
※テイクアウトについては店舗外での飲食をお願いします。
貸切:可
貸切条件:5名以上
駐車場:普通車46台、大型バス6台
駐車料金:無料
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所、休憩・お土産 |
お問い合わせ | 道の駅 奥会津かねやま 〒 968-0006 福島県大沼郡金山町大字中川字上居平959-8 TEL 0241-55-3334 FAX 0241-55-3023 メールアドレス info-kobushikan@aizukaneyama.co.jp ホームページ http://okuaizukaneyama.blog.jp |
アクセス | 【最寄駅】JR只見線 会津中川駅から徒歩3分 【最寄IC】磐越自動車道 会津坂下I.Cから車で40分 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 374件
285~292件
519
道の駅 羽鳥湖高原(岩瀬郡天栄村)
県中休憩・お土産
189
手織り体験、草木染め(伊達郡川俣町)■ 一回あたりの人数 草木染め(10名)・手織り(コースター15名) ※要予約
■ 一回あたりの所要時間 草木染め(2時間~)・コースター(約30分)
県北伝統工芸体験
473
裏磐梯ライジングサンホテル(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
504
会津田舎家(喜多方市)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
88
スノーシュー・ネイチャースキー体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 50名
■ 一回あたりの所要時間 半日コース(2~3時間)、1日コース(4~5時間)
会津自然体験・環境学習
707
GoRETREAT AIZU・秋元湖SUP体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 20名(1グループ〜1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(入退場含む)
会津自然体験・環境学習ガイド
646
もったいない桃のシンデレラストーリー(福島市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 30~60分
県北SDGs探究プログラム
656
SDGsを理解し、「自分ごと化」しよう!~誰ひとり取り残さない 世界を目指して~基礎編(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 小グループ~200名(児童/生徒20~35名をスタッフ1名が案内)
■ 一回あたりの所要時間 50~60分
県中SDGs探究プログラム