> 学習プログラム > No.69:カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)
会津自然体験・環境学習
猪苗代湖や桧原湖でカヌーを体験することで、楽しみながら自然を学び、体力づくりができます。また、磐梯山周辺の水質環境や生態系の変化など現状を知り、自然環境の移り変わりを理解することができます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | ウエザーフレンド自然学校 〒 969-3101 福島県耶麻郡猪苗代町ぐみ沢原7092-8 TEL 0242-93-8530 FAX 0242-93-8531 メールアドレス bandai@bandai-bandai.jp ホームページ http://www.bandai-bandai.jp/green-season/index.html |
アクセス | 磐越自動車道 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車10分) |
受入可能期間 | 4月~10月 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 1単位40名 |
一回あたりの所要時間 | 1単位2時間 |
料金 | 2,850円(税別) |
具体的な内容 | 猪苗代湖または裏磐梯で体験をします。 安定性のあるカヌーを使用し、初心者でも安心安全・丁寧親切に指導します。 |
雨天時対策 | 小枝クラフト、そば打ち体験など室内プログラムも多数用意しています。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 68件
1~8件
703
「磯の宝探し」磯場の水生生物観察から学ぶ海の豊かさ探究(いわき市)■ 一回あたりの所要時間 事前説明・準備15分、磯遊び90分
いわき自然体験・環境学習SDGs探究プログラム
694
猪苗代湖の水環境保全体験プログラム (耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 8名~100名
■ 一回あたりの所要時間 約120分
会津自然体験・環境学習SDGs探究プログラム
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
59
魚のつかみ取り体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 100名まで
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津自然体験・環境学習
695
ミツバチがつなぐ人と自然の未来(会津若松市)■ 一回あたりの人数 4~60名程度(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 60~90分(うち、装備装着時間5分程度)
会津自然体験・環境学習SDGs探究プログラム施設見学ものづくり体験
602
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 50人
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津自然体験・環境学習
704
里山探究ツアー:雑木林の秘密と生命の足跡をたどる(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの所要時間 90~120分(要相談)
県中自然体験・環境学習SDGs探究プログラムガイド
133
カヌー初心者教室(二本松市)■ 一回あたりの人数 最低10名以上から、1単位(30名まで)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(講習時間約2時間)
県北自然体験・環境学習