> 学習プログラム > No.697:新しい段ボール箱の魅力発見!製造過程の工場見学(須賀川市)

学習プログラム

No.697新しい段ボール箱の魅力発見!製造過程の工場見学(須賀川市)

県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験

学びの狙い

一度使用された段ボールは分別・回収され、新しく生まれ変わることから、段ボールのリサイクル率は95%以上といわれています (2023年12月現在)。本プログラムでは、環境にやさしいといわれている段ボール箱の製造工程の見学を通し、段ボールに対する関心を高め、より環境に対する意識を深めることができます。また、軽さと強さ(1㎡当り30tの強度)を持つハニカムボードの商品(パネル組立型ERや簡易ベット等の家具)に触れることで、段ボールが人々の生活を豊かにし、支えているかに気付くことができます。

SDGs「17の目標(ゴール)と169のターゲット」

31213

▶ゴール3:十分な医療体制・清潔でない場所でもハニカムボードで作られているパネル組立型ER(救急救命室)や段ボールベットがあれば医療が受けられ、また避難所でも寒さをしのぐことができ、避難所の生活を和らげことができる
▶ゴール12(12.5):段ボール箱の処分方法に対する知識を身に着けリサイクルに対する関心を高める
▶ゴール13(13.1):災害が起きたときに避難所での生活を想像して、災害時の備えや対応を知る

プログラムデータ

エリア 県中
目的 SDGs探究プログラム、施設見学、産業・キャリア体験
お問い合わせ神田産業株式会社
〒 962-0021 福島県須賀川市館取町22番地
TEL 0248-94-2738
ホームページ http://www.kanda-package.com/
受入可能期間通年(7~9月は繁忙期、土・日、祝日は休業)
受入可能時間10~15時
一回あたりの人数10~30名(要相談)
一回あたりの所要時間60分
料金小学生 1,100円
中学・高校生 1,320円
※お土産付き(段ボール工作キット)
具体的な内容現地学習で得られる学びをさらに深めるために、本プログラムでは、事前・事後学習を設定しています。

【事前学習】
▶段ボールの原材料について調べる
▶自分たちが住んでいる地域の段ボールの処分方法について調べる
▶リサイクルについて調べる

【現地学習】
▶段ボールの種類についての説明 10分
▶段ボール箱の製造工場の見学
及び段ボールベットなどの組立体験 30分
▶段ボール製品の見学・ワークショップ 20分
※段ボールベットの組立体験をして、段ボールで出来たベットの強度等を体感できます

【事後学習】
▶環境に優しい段ボールを利用して自分の身近なものを作ることが出来ないか?を考えてみる。
▶災害時、避難所での生活を想像し、どのようなものがあったら、避難所の生活がよりよくなるかを考えてみる。
▶考えた段ボール商品が、どのような用途で利用が可能かを考えてみる。


備考対象:小学生・中学生・高校生
安全を担保するため体育館シューズと帽子を持参ください。

資料ダウンロード
▼教育旅行ガイド 福島県SDGs探究プログラム
 https://www.tif.ne.jp/kyoiku/download/data/43.pdf
▼福島県SDGs探究プログラムシート(全41本)
 調整中
▼ふくしまSDGs探究学習ノート
 https://www.tif.ne.jp/kyoiku/download/data/46.pdf

同じ条件の学習プログラム

エリア検索※省略時はすべて対象になります。

カテゴリ検索※省略時はすべて対象になります。

学習内容
受入れ人数
キーワード

対象件数 18件

1~8件