> 学習プログラム > No.77:火山や自然から歴史や環境を学ぶトレッキング(耶麻郡猪苗代町)
会津自然体験・環境学習
磐梯山周辺を探索し、地形や史跡を観察し、火山噴火や歴史・風土について興味・関心を深め、地域と人々の暮らしの関係について理解することができます。磐梯山の豊かな自然、噴火口を見て地球の鼓動を感じ、毎日変化する地球環境を知ることができます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | NPO法人ばんだい2000 〒 969-3101 福島県耶麻郡猪苗代町渋谷2483 TEL 0242-93-8530 FAX 0242-93-8531 メールアドレス fukushima@npo-bandai2000.com ホームページ http://www.bandai-bandai.jp/green-season/index.html |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車10分) |
受入可能期間 | 4~10月 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 1グループ40名から |
一回あたりの所要時間 | 半日または1日 |
料金 | ガイド1名12,000円~(トレッキング内容により異なる) |
具体的な内容 | 磐梯山登山や噴火口を訪ねるトレッキング、五色沼や雄国沼のカルデラ湖を見て、なぜそれが出来、どのように変化していったのか数万年に及ぶ自然の営みを探るトレッキングなどさまざまなトレッキングコースを用意し、磐梯山周辺の雄大な自然環境を利用した冒険体験や自然を探るプログラムです。 |
雨天時対策 | 赤べコ色つけ、小石ペインティングなど室内のプログラムも多数用意しています。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
145~152件
546
株式会社 Jヴィレッジ(双葉郡楢葉町)■ 一回あたりの人数 Jヴィレッジホール約170名まで その他 要相談
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
相双ホープツーリズム
644
再生可能エネルギー(地熱発電所)見学ツアー(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 60~90分
県北SDGs探究プログラム
694
猪苗代湖の水環境保全体験プログラム (耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 8名~100名
■ 一回あたりの所要時間 約120分
会津自然体験・環境学習SDGs探究プログラム
190
郷土の生んだ作家「中山義秀」の生涯と作品の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学
181
川や森の自然の恵みとを使って料理を作ろう(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 プログラム内容により異なりますのでお問い合わせください。
南会津自然体験・環境学習ものづくり体験
68
昔ながらの生活の様子を見学しよう(いわき市)■ 一回あたりの人数 最大100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわき歴史学習施設見学文化学習
380
笹巻き体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大50名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
65
アウシュヴィッツ平和博物館でいのちと平和について考よう(白河市)■ 一回あたりの人数 40~60名
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
県南歴史学習施設見学