> 学習プログラム > No.87:登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)
会津自然体験・環境学習
団体行動で必要な個人の責任ある行動と頑張る力、更に友達を励ます友情を習得する。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | はれがさやアクティビティーズ 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1096-439 TEL 0241-23-9018 FAX 0241-23-9091 メールアドレス info@moku2-outdoor.com ホームページ https://moku2-outdoor.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分)R115→R459→裏磐梯高原 |
受入可能期間 | 5月中旬~10月中旬(安達太良山の山開き/5月第3日曜日、磐梯山の山開き/5月第4日曜日) |
受入可能時間 | 7:30~16:30 |
一回あたりの人数 | 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます |
一回あたりの所要時間 | 7時間以内 |
料金 | 参加人数に関係なくガイド1名 23,000円(周回コース)、26,000円(縦走コース)※いずれも消費税込み |
具体的な内容 | 登山の定義を「頂上(ピーク)を目指して登るまたは通過するコース」と定めています。主に磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山で実施しています。 |
雨天時対策 | 小雨時はコースを変更して実施。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料、交通費実費) |
備考 | 複数ガイドで実施の場合AED(自動体外式除細動器)を携帯します。ガイド全員無線機携帯。 |
一般旅行者の受入 | 不可 一般向けツアーを実施しています。 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 376件
225~232件
78
生きた英語と英国の生活習慣を学ぶ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1クラス定員20名、最大279名収容可。
■ 一回あたりの所要時間 宿泊研修基本、1レッスンは90分
県中語学研修
359
田舎生活体験(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~30名
■ 一回あたりの所要時間 1泊2日~2泊3日
県南文化学習農林業・収穫体験
569
富岡町3・11を語る会(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 会場の広さにより増減
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム対話
487
二本松観光センター 隊士館(二本松市)■ 一回あたりの人数 200名
県北昼食場所休憩・お土産
651
フードロスをなくそう!~ いちごサイダー誕生物語~(伊達市)■ 一回あたりの人数 10~15名
■ 一回あたりの所要時間 90分
県北SDGs探究プログラム
649
獣害被害を資源に活用 猪革ワークショップ体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
県北SDGs探究プログラム
598
アウトドアスポーツクラブ バックス(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 カヌー体験:80名
■ 一回あたりの所要時間 カヌー体験:1時間
会津自然体験・環境学習ガイド
405
歴史民俗資料館(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 30分
南会津施設見学