> 学習プログラム > No.9:氏家窯 陶芸体験(本宮市)
県北伝統工芸体験ものづくり体験
焼き物作りから物の大切さや豊かな人間性(情緒活動能力、創作力)を育むことをねらいとする。
エリア | 県北 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験、ものづくり体験 |
お問い合わせ | 陶芸工房・氏家窯 〒 969-1104 福島県本宮市荒井字上曲田11-1 TEL 090-2795-8286 FAX 0243-33-6465 メールアドレス t-u.buru219@docomo.ne.jp |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:30~12:00、13:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 工房受け入れ 3~4名(出張体験の場合、30名程度可(要相談)) |
一回あたりの所要時間 | 1時間~2時間程度(人数や製作物によって時間が変わります) |
料金 | 個人2600円~(材料費込み・送料別) ※団体利用の場合,要相談 |
具体的な内容 | 焼き物作りの工程と制作に必要な作り方を学びながら、世界に一つだけの物作りの楽しさを体験することができます。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 376件
97~104件
664
資源管理と栽培漁業から学ぶ水産資源の持続的利用(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 施設見学:45~60分、施設見学+講義:120分
相双SDGs探究プログラム
301
あだたら高原スキー場(二本松市)
県北スキー学習
609
株式会社クレハ 生産 ・ 技術 本部 いわき事業所 (いわき市)■ 一回あたりの人数 1 0 名 60 名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間
いわき産業・キャリア体験
154
赤べこ・起き上がり小法師 絵付け体験(會津藩校 日新館)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 50名 ※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 40分 ※館内の観覧時間を除きます
会津伝統工芸体験
57
陶芸体験「ふくろう」(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津伝統工芸体験ものづくり体験
394
沢登り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低5名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習
671
郡山カルチャーパーク 遊園地で科学体験(郡山市)■ 一回あたりの人数 平日であれば大人数も受け入れが可能
■ 一回あたりの所要時間 1~3時間程度
県中自然体験・環境学習施設見学
608
チームビルディング(リアル宝探しトレジャーロワイヤル)(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名まで
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分
いわき産業・キャリア体験