> 合宿・宿泊施設 > 福島いこいの村なみえ(相双:双葉郡浪江町)
宿泊施設旅館相双
いこいの村なみえ本館
キッチン付コテージ
レストラン「若あゆ」
BBQ場
緑に囲まれた静かな宿。コテージは、全室キッチン/バス/トイレ付、BBQ、集会場など学生に嬉しい施設を完備。近隣には高瀬球場等の体育施設もあり、教育旅行、合宿に適しています。
食事も充実!地元漁港の海鮮料理が自慢です。
https://www.ikoi-namie.com
お食事会場は着席90名可能。大浴場にサウナ(ロウリュ付)を完備。日帰り入浴可能。
東日本大震災伝承館、震災遺構請戸小学校、常磐双葉IC、浪江ICまで車10分とアクセス良好。
エリア | 相双 |
---|---|
ジャンル | 宿泊施設(旅館) |
所在地 | 〒 979-1525 福島県双葉郡浪江町大字高瀬字丈六10番地 TEL 0240-34-6161 FAX 0240-24-0303 |
メールアドレス | info@ikoi-namie.com |
ホームページ | https://www.ikoi-namie.com |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | 【徒歩】 ●浪江駅(最寄り駅)より約25分 【車】 ●浪江駅より約5分 ●常磐自動車道【常磐双葉IC】より約6分 ●常磐自動車道【浪江IC】より約10分 |
客室数 | 【本館】和室×6室 和洋室×2室 【コテージ】12帖×3室 18帖×14室 24帖×3室 |
---|---|
基本部屋タイプ | 【本館】和室(定員4名) 、バス/トイレ付和洋室(定員5名) 【キッチン/バス/トイレ付コテージ】 |
受入可能人員 | 本館34名 コテージ60名 合計94名 |
1校1館貸切 | 可 |
貸切条件 | 定員内(上記94名)であること |
食事形式 | 事前予約制 和定食 |
HR/オリエンテーションが可能な部屋・広間 | 和室会議室(定員35名程度)集会所(定員20名程度) 会議室2F(定員7名程度) |
HR/オリエンテーションが可能な部屋・分割 | 上記に同じ |
館内放送 | 不可(火事などの緊急連絡として使用はございます) |
売店 | 有(本館フロント前にございます) 営業時間:7:30~21:00 |
宅急便 | 有(着払いでのご対応となります) |
キャンプファイヤー | 無 |
野外炊飯 | 有(BBQ施設(予約制) |
風呂設備、温泉 | 大浴場…有 (日帰り入浴も可) 男女20名程度 サウナ(ロウリュ付き) |
洗濯設備 | 洗濯機…2台 乾燥機…1台 使用料無料(洗剤はお客様でご用意ください) |
合宿得点 | 無 |
ミーティングルーム | 和室会議室(定員35名程度) 集会所(定員20名程度) 会議室2F(定員7名程度) |
練習施設までの送迎 | 高瀬球場までは徒歩5分 その他施設(体育館/グラウンド)は、別途打ち合わせ要 |
昼食手配 | 可能(要予約)11:30~14:00 |
手配可能公営施設 | 町営高瀬球場、浪江町地域スポーツセンター 手配については、別途打合せ要 |
スキー乾燥室 | 無 |
---|---|
最寄りのスキー場 | 無 |
所要時間(車で) | 無 |
最寄りのコンビニ | ファミリーマート 浪江町高瀬店(5:00~22:00) |
---|
病院名 | 浪江診療所 |
---|---|
住所 | 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2 |
TEL | 0240-23-6173 |
所要時間 | 車5分 |
対象件数 188件
177~184件
1233
駅前旅館 只見荘
(受入可能人員 35名)(南会津郡只見町)
南会津宿泊施設ホテル旅館
1371
やながわ希望の森公園
(受入可能人員 60人)(伊達市)
県北宿泊施設公営施設文化施設
1175
民宿あが
(受入可能人員 13名)(喜多方市)
会津宿泊施設民泊
1342
グランパークホテルパネックスいわき
(受入可能人員 170名)(いわき市)
いわき宿泊施設ホテル
110
ホテル大阪屋
(受入可能人員 40名)(会津若松市)
会津宿泊施設ホテル
202
有馬屋旅館(会津東山温泉)
(受入可能人員 20名)(会津若松市)
会津宿泊施設旅館
137
国民宿舎 さぎの湯
(受入可能人員 80名)(耶麻郡猪苗代町)
会津宿泊施設旅館
768
ホテル板倉
(受入可能人員 90名)(福島市)
県北宿泊施設ホテル