> 合宿・宿泊施設 > 相馬光陽サッカー場(相双:相馬市)
スポーツ施設相双
全景
クラブハウス
人工芝
天然芝
相馬光陽サッカー場は、スプリンクラー設備を有した天然芝コート3面、人工芝コート2面、練習用コート1面を備えており、(うち、人工芝コート1面は夜間照明設備有)年間を通して良好なピッチでサッカーができます。また、クラブハウス機能を有した復興交流支援センターを整備しています。
敷地面積 110,000㎡
【天然芝コート】117m×80m
3面(スプリンクラー設備敷設)
・メインコート 1面(張り芝施工) (A)
・サブコート 2面(ポット苗施工)(B・C)
【人工芝コート】115m×78m
2面(D・E)
【練習用コート】
1面(F)使用料:無料(要申請)
夜間照明設備:①全面点灯 ②全面1/2点灯 ③半面点灯(各1時間)
【クラブハウス機能】
サッカー大会開催時は大会本部・選手審判及び役員等の控室として最大11区画の利用が可能です。また、会議や研修会の利用もでき最大約60人規模までご利用いただけます。
さらには、更衣室・シャワー室は男女各12ブースを有し、救護・保健室も完備しております。
エリア | 相双 |
---|---|
ジャンル | スポーツ施設 |
所在地 | 〒 976-0005 福島県相馬市光陽三丁目3-1 TEL 0244-35-0127 FAX 0244-32-1877 |
ホームページ | http://www.soma-soccer.jp/ |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | 【最寄駅】JR常磐線 相馬駅から車で12分 【最寄IC】常磐自動車道 相馬IC~車で16分 新地IC~車で10分 |
施設種別 | サッカー場、クラブハウス(トイレ、シャワールーム) |
---|---|
利用できる種目 | サッカー |
施設の管理者 | NPO法人ドリームサッカー相馬 |
申込み方法及び予約開始時期 | パンフレット及び、当ホームページの利用ルールを必ずご確認いただき、参加者一人一人が必ずルールを厳守できるよう共有することをお約束ください。 そのうえで、利用許可申請書に必要事項を記載のうえ、FAXまたはメールでお送りください。 折り返し、利用の可否をご連絡させていただきます。 ホームページ:http://www.soma-soccer.jp/yoyaku_google.html |
主な施設利用料 | 相馬光陽サッカー場HPを参照 ホームページ:http://www.soma-soccer.jp/charge.html |
利用時間 | 午前9時~午後9時 (日没後に利用できるのは人工芝Dコートのみです) |
便益設備 | チーム控室(会議室)、救護室、シャワー室、トイレ |
施設からの宿泊エリア紹介 | 松川浦地区ホテル・旅館 相馬市街地ホテル・旅館 ※詳しくは相馬市観光協会HPを参照 https://soma-kanko.jp/purpose/stay/ |
最寄りのコンビニ | 徒歩11分・車2分 |
対象件数 438件
301~308件
230
ユースゲストハウスATOMA
(受入可能人員 20名)(福島市)
県北宿泊施設ペンション民宿
873
白沢体育館(本宮市)
県北スポーツ施設
99
万葉の宿 八景園
(受入可能人員 本館80名、別館50名)(郡山市)
県中宿泊施設ホテル旅館
944
北塩原村民体育館(耶麻郡北塩原村)
会津スポーツ施設
1326
四季の宿 天瑞
(受入可能人員 29名~30名)(田村市)
県中宿泊施設ホテル
1259
広野町中央体育館(双葉郡広野町)
相双スポーツ施設
895
びわのかげ運動公園(南会津郡南会津町)
南会津スポーツ施設
1210
阿武隈高原 星の村ふれあい館
(受入可能人員 36名)(田村市)
県中宿泊施設ホテル旅館