> 合宿・宿泊施設 > EN RESORT Grandeco Hotel(会津:耶麻郡北塩原村)
宿泊施設ホテル会津
外観
外観 冬
スキースクール
富良野自然塾
磐梯朝日国立公園内に佇む当ホテルはスキー場隣接のホテルです。
グリーン期には、地球の生い立ちやSDGsを五感で学べる体験プログラム【富良野自然塾】裏磐梯校や、各種トレッキング、星空観察会など、自然を生かしたプログラムとそのガイドの手配を承ります。
スキー場隣接:グランデコスノーリゾート
富良野自然塾 裏磐梯校
バンケットルーム 収容人数約50名
屋内プール18メートル×6メートル 水深1.1メートル
エリア | 会津 |
---|---|
ジャンル | 宿泊施設(ホテル) |
所在地 | 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山 1082-93 TEL 0241-32-3200 FAX 0241-32-3215 |
メールアドレス | grandeco-hotel.info@courthotels.co.jp |
ホームページ | https://resort.en-hotel.com/grandeco/hotel/ja/ |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | JR猪苗代駅 / 猪苗代磐梯高原IC |
客室数 | 103 |
---|---|
基本部屋タイプ | 洋室 ツインルーム1室3名以上はソファベッド |
受入可能人員 | 約250名 |
1校1館貸切 | 可 |
貸切条件 | 220名以上 |
食事形式 | バイキング |
HR/オリエンテーションが可能な部屋・広間 | ホテルバンケットルーム最大50名 |
HR/オリエンテーションが可能な部屋・分割 | スキーセンターハウス会場は最大収容人数300名(ホテル⇔スキーセンター間 約700メートル) |
館内放送 | 不可 |
売店 | 有 営業時間:9:00~21:00 |
宅急便 | 有 |
キャンプファイヤー | 無 |
野外炊飯 | 無 |
風呂設備、温泉 | 温泉大浴場あり 収容人数男女各約30名(貸し切り不可) |
洗濯設備 | 洗濯機、乾燥機 各2台 |
ミーティングルーム | バンケットルーム 最大50名 |
練習施設までの送迎 | なし |
昼食手配 | 応相談 |
スキー乾燥室 | 無(スキーロッカーあり) |
---|---|
最寄りのスキー場 | グランデコスノーリゾート |
所要時間(車で) | 隣接 |
施設種別 | スキー・スノーボード |
---|---|
利用できる種目 | スキー・スノーボード 【スキー研修(学年行事)】 モデルコース(1泊2日) 1日目 11:30ホテル到着・スキー準備・スキー場へ移動⇒11:45(昼食)⇒12:30~16:00スキー体験教室(インストラクター付)・ホテルへ移動⇒16:15荷物整理等⇒17:00入浴⇒18:30夕食⇒19:30班長会議⇒21:00消灯 2日目 6:00起床⇒7:00朝食⇒8:15スキー準備・スキー場へ移動⇒8:45~11:45スキー体験教室(インストラクター付)⇒12:00昼食・ホテルへ移動⇒13:00帰宅準備⇒13:30ホテル出発 ※荒天時の対応 ・雪合戦、ソリ滑り、スノーシュー ・赤ベコ絵付け体験 ・震災講話(語り部派遣) ・周辺施設見学(磐梯山噴火記念館・野口英世記念館など) |
最寄りのコンビニ | 車で約20分 |
病院名 | 会津中央病院 |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市鶴賀町1−番1号 |
TEL | 0242-25-1515 |
所要時間 | 車約70分 |
対象件数 438件
80~87件
130
ホテルアクセス
(受入可能人員 87名)(いわき市)
いわき宿泊施設ホテル
1323
公益財団法人福島県青少年育成・男女共生推進機構 福島県青少年会館(福島市)
県北スポーツ施設
1300
町下野球場(南会津郡只見町)
南会津スポーツ施設
1200
塙町公民館(東白川郡塙町)
県南文化施設
1147
鮫川村インフォメーションセンター「ほっとはうす・さめがわ」
(受入可能人員 最大30名)(東白川郡鮫川村)
県南宿泊施設民宿
670
ホテル南郷
(受入可能人員 81名)(南会津郡南会津町)
南会津宿泊施設ホテル
1319
Jヴィレッジ
(受入可能人員 最大 470人)(双葉郡楢葉町)
相双宿泊施設ホテルスポーツ施設
1168
水と緑のふれあいランド「コテージ村」
(受入可能人員 44名、4人棟×9棟、8人棟×1棟)(須賀川市)
県中宿泊施設ホテル旅館