ページ読み込み中です
メニュー

ふくしま30座

会津エリア

岩倉山 いわくらやま - 500m

難易度:
初級
歩行時間:
2時間
おすすめ時期:
4月~6月/9月~11月

岩倉山山麓には「大林ふるさとの山」と呼ばれるカタクリ群生地があり、その季節に合わせてカタクリ祭が4月中旬に開かれる。山を歩くには、この時期に合わせるのがベスト。西方集落奥の登山口となる西隆寺は乙女三十三観音と呼ばれ、ここで三十三観音が拝めるシステムとなっている。一方、ゴールである岩倉山山頂にまつられるのは鬼子母神。人を食う恐ろしい人だったが、仏に出会って諭され仏教に帰依した。以来、子育ての神様としてまつられた、というのが鬼子母神だ。明治の初めに旅の僧が、この山頂にお堂を建て、鬼子母神をまつったといわれる。現在では、5月5日の子供の日に例祭が行われている。

登山ースイド


岩倉山山頂神社

西方集落の外れに「森の校舎カタクリ」(旧小学校)の校庭(現在は駐車場)に駐車して歩き出す。西隆寺本堂の横手を抜け、登山道に入る。杉林を抜け、雑木林の中をたどり急坂を登り切ると、たくさんの石仏が置かれた山頂へと到着する。山頂には立派な堂宇が建ち、眼下にはゆったりと流れる只見川や街並み。ここから裏参道と呼ばれる道をたどる。急な登りを終えると広場に出て、分岐を左にとり、さらに舗装された道を下る。やがて「大林ふるさとの山」と呼ばれるカタクリの大群生地に差し掛かる。花を楽しんだら車道を下り出発地へと戻ってゆく。

登山ルート図

アクセス(公共交通機関)

会津西方駅から徒歩30分

アクセス(車)

磐越自動車道 会津坂下ICより約30分

駐車場

大林公園(大林ふるさとの山)の駐車場に50台駐車可能

トイレ

登山口には無。コース後半の大林ふるさとの山公園にトイレあり

ルート上の小屋(避難小屋含む)

なし

近隣コンビニエンスストア(車でのアクセスの場合)

会津坂下IC下りてすぐにセブンイレブン会津坂下IC店/沼田街道沿いにファミリーマート会津柳津町店
会津西方駅周辺にはなし

周辺情報

宮下温泉 みやしたおんせん

只見川を挟んで4軒の温泉施設がある宮下温泉。4軒とも贅沢に源泉かけながし。炭酸水素塩泉と硫酸塩泉の2つの源泉があり、泉温は55度という、熱めの温泉。只見川のゆったりとした流れを楽しみながら湯につかる。
三島町観光ポータルサイト

  • 温泉

    栄光舘
    えいこうかん

    旅館「栄光舘」の大展望風呂は2面の窓に沿ったL字型の浴槽。只見川と対岸の緑を眺める。

    住所:
    大沼郡三島町宮下塩水4113
    電話:
    0241-52-2636
    営業案内:
    9:00~19:00(日帰り)
    大人600円・小人280円(小学校低学年まで)
    WEBサイト:
    三島町観光ポータルサイト
  • 温泉

    桐の里倶楽部
    きりのさとくらぶ

    「桐の里倶楽部」は町営の日帰り温泉施設。只見川を望む内湯がある。

    住所:
    大沼郡三島町名入字上赤谷2402-1
    電話:
    0241-52-2828
    営業案内:
    14:00~20:00(水曜休)/大人420円・小人210円
    WEBサイト:
    三島町観光ポータルサイト
  • 観光スポット

    大林ふるさとの山
    おおばやしふるさとのやま

    約4haの山肌に群生するカタクリが見事。目線を上げるとオオヤマザクラが咲き誇り、春爛漫のピンク色の世界につつまれる。例年、見ごろとなる4月の最終土・日曜日には「カタクリ・さくらまつり」が開催される。

    住所:
    大沼郡三島町西方稲表上
    お問い合わせ:
    0241-48-5000(三島町観光協会)
    WEBサイト:
    三島町観光ポータルサイト
  • グルメ

    会津地鶏料理
    あいづじどりりょうり

    平家の落人がペットとして会津地方に持ち込んだのがはじまりと伝わる会津地鶏。適度な歯ごたえとコクやうまみに優れている。市内の飲食店や道の駅で親子丼や地鶏塩焼き定食、地鶏カレーなどが食べられる。

    WEBサイト:
    会津地鶏 会津養鶏協会
  • グルメ

    会津地鶏ラーメン
    あいづじどりらーめん

    お土産におすすめしたいのがインスタントラーメンの会津地鶏ラーメン。喜多方の低温熟成された乾麺と会津地鶏のガラスープたっぷりのラーメンダレをセットに。醤油(270円)、塩白湯(280円)、味噌(300円)の3種類。

岩倉山近辺のおすすめ山

ページトップへ戻る