MENU

Information

安達太良山エリア紹介

Activity

アクティビティ・体験

Sightseeing

観光スポット

Onsen

温泉・温泉街

Model

モデルコース

Gallery

安達太良山の四季

安達太良山エリア

観光スポット

Activity / sightseeing

安達太良山周辺エリアの主要観光スポットをご紹介。アクティビティで思い切り楽しんだ後は、ゆっくり観光も楽しんでみてはいかがですか?旅のプランにお役立てください。

世界のガラス館

猪苗代町

美術館・博物館・文化施設

美術館・博物館

工房・手仕事体験

世界の手作りガラス製品を一堂に集め、世界各国の直輸入品からオリジナル商品など、2万5000点が揃います。
優れた作品を取りそろえた特別展示室、とんぼ玉や吹きガラス制作体験など、オリジナルの作品づくりもできるガラス工房(有料)があります。
このほか、敷地内には猪苗代ビール館や猪苗代名産品や希少な酒類を購入することのできる猪苗代おかし館もあります。

住所

福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85

駐車場

あり 350台(無料)

ホームページ

http://www.world-glassware.com/

交通アクセス

車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約7分
鉄道:JR磐越西線猪苗代駅からバス約10分

お問い合わせ

世界のガラス館
TEL:0120-72-7472

案内

開館時間 9:30~17:00(※季節により変動しますのでお問い合わせください。レストランは11:00~となります。)
休館日 年中無休
駐車場 乗用車350台、大型バス駐車場完備
入場料 全館無料
その他 車イス使用者対応トイレ有り

猪苗代ハーブ園

猪苗代町

花・木・植物

絶景スポット

道の駅・まちの駅・物産館

【特集】ナノハナ

リステル猪苗代のホテル建物前に広がるハーブ園です。100,000㎡の敷地に約500種のハーブと菜の花・コスモスなどの草花が栽培され、ハーブや花の摘み取り体験もできます。夏にはひまわり迷路が行われます。ハーブや花によって見頃の時期が異なり、4月中旬~10月中旬まで長期間楽しむことができます。併設のお店ではエッセンシャルオイルや入浴剤などのハーブ関連商品や、ハーブの苗も含めたオリジナル商品が購入できます。カフェもあり、ラベンダーソフトクリームが人気です。

住所

福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁字天王坂2414−16

駐車場

あり 200台(無料)

交通アクセス

車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約10分
鉄道:JR磐越西線猪苗代駅から無料シャトルバス(事前予約制)

お問い合わせ

ホテルリステル猪苗代
TEL:0242-66-2233(代) 0242-66-2690(ハーブ園直通)

案内

開園時間 9:00~17:00(冬期休園)
入園料 大人310円・小学生210円・幼児無料
※団体(15名様より)50円引き

磐梯吾妻レークライン

猪苗代町

サイクリング

花・木・植物

絶景スポット

自然の絶景

【特集】紅葉

山・高原・川・滝・湖沼・海

ウォーキング

 猪苗代町と北塩原村をつなぐ道路で、裏磐梯の秋元湖、小野川湖、桧原湖といった湖沼を眺めることもできる人気のドライブコースです。
 新緑から紅葉の季節まで、長期間に渡り大自然の美しさを感じることができ、ドライブやサイクリングを楽しみたい観光客に人気のスポットです。
 中間にある中津川渓谷も人気の紅葉の名所であり、レストハウスで休憩を取る観光客にも人気です。
 赤や黄のグラデーションに染まった山々の景色は圧巻で、訪れた人の心を魅了しています。

交通アクセス

車:レークライン入口まで/磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約20分

お問い合わせ

猪苗代土木事務所
TEL:0242-62-3102
URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41351a/

案内

例年の紅葉の見ごろ:10月中旬~10月下旬

■冬季通行止め
11月中旬~4月下旬は例年冬季通行止めとなります。

■夜間通行止め(午後5時から午前7時の時間帯)
・4月下旬~路面凍結の心配がなくなるまで
・11月初旬~11月中旬
路面凍結の可能性があるため、上記期間は例年夜間通行止めとなります。

天鏡台

猪苗代町

花・木・植物

自然の絶景

磐梯山の中腹、標高720~850mに広がる台地。昭和45年5月第21回全国植樹祭が天皇皇后両陛下をお迎えして開催された際に植えられたもの。猪苗代湖を一望できる高台にあり、この辺り一帯は「昭和の森」として森林浴など自然に親しめる憩いの場です。「昭和の広場」の中央にある眺望台からは猪苗代湖を一望することができます。いなわしろ新八景、第四番。
公園から猪苗代湖を見下ろすと赤く染まった並木道と猪苗代湖を合わせて見ることが出来ます。

住所

猪苗代町長田天鏡台

駐車場

ホームページ

http://www.bandaisan.or.jp/

交通アクセス

車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原I.Cより約20分
鉄道:JR磐越西線翁島駅より車で約10分

お問い合わせ

(一社)猪苗代観光協会
TEL:0242-62-2048

案内

冬期休園あり
入園無料
開園時間 8:30~17:00

桜の見頃:5月上旬~5月中旬
おすすめ撮影スポット:磐梯山と桜が一緒に入る場所

はじまりの美術館

猪苗代町

美術館・博物館・文化施設

美術館・博物館

2014年6月1日に福島県猪苗代町に開館し、2019年度からは福島県障碍者芸術文化活動支援センターとしても活動を始めた美術館です。明治・大正・昭和・平成と時代の移り変わりとともに、酒蔵・ダンスホール・縫製工場と用途を変えてきた 築約140年の蔵を改築した小さな美術館です。 人の表現が持つ力や、人のつながりから生まれる豊かさに視点を置き、さまざまな展覧会の場となり、地域の方の起点となる「誰もが集える場所」をめざしています。イベントや研修会なども実施しています。

住所

福島県耶麻郡猪苗代町新町4873

駐車場

あり 美術館西側に15台(手打ちそば「しおや蔵」共用)

ホームページ

http://hajimari-ac.com/

交通アクセス

車:磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車約12分
鉄道:JR磐越西線猪苗代駅からバス約10分、バスセンター下車さらに徒歩3分

お問い合わせ

はじまりの美術館
TEL:0242-62-3454

案内

開館時間 10:00~17:00
休館日 火曜(祝日の場合、翌日休館)、年末年始
観覧料 一般500円、65歳以上250円、高校生以下無料、障がい者手帳をお持ちの方と付添の方(1名まで)無料

1

2 3 4 5