
福島県の歴史・文化・自然に関する資料を幅広く収集・保存・研究し展示している総合博物館です。
原始から近・現代までの「人々のくらし」を中心として、政治や社会の動き、文化の様々な姿などについて、会津大塚山古墳から出土した鉄剣や銅鏡をはじめ3,000件以上の実物資料や模型、複製品などを展示しています。
希望すれば館内にいる解説員による展示解説も可能です。
また、無料で入れる体験学習室では、昔の衣装やおもちゃなどを体験することもできます。
各種催し物も随時開催しています。
盲導犬入館可。車イス貸出可。車イス使用者対応トイレ有。