> 学習プログラム > No.391:自然工作(南会津郡南会津町)
南会津ものづくり体験
自然の素材を使って(落ち枝、落ち葉、木の実など)プレートやリースを作ることで想像力を養います。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | NPO法人 A.R.S 〒 967-0321 福島県南会津郡南会津町井桁228 TEL 0241-78-7080 FAX 0241-78-5010 メールアドレス aizu@npoars.jp ホームページ http://www.npoars.jp/ |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 最低10~最大30名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
具体的な内容 | ①作り方の説明を受けます。②周辺を散策し、素材を探してみましょう。③いくつかの素材を使って、デザインを考えます。④木工用ボンドで貼り付けます。⑤出来上がった作品はお持ち帰りできます。 |
備考 | 汚れてもよい服装。 |
対象件数 375件
305~312件
498
道の駅 喜多の郷(喜多方市)■ 一回あたりの人数 150名
会津昼食場所休憩・お土産
379
餅つき体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
518
道の駅 たまかわ(石川郡玉川村)
県中休憩・お土産
456
しおやぐら(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
357
野外体験活動(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 20名~80名
■ 一回あたりの所要時間 1泊2日
県南自然体験・環境学習
666
見えない不安を数値で確認~環境モニタリング体験~(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 1~90名
■ 一回あたりの所要時間 20~100分
相双SDGs探究プログラム
449
公益財団ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団(安達郡大玉村)
県北ガイド
474
御食事処 宮古家(河沼郡会津坂下町)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所