> 合宿・宿泊施設 > さくら湖自然観察ステーション(県中:田村郡三春町)
文化施設県中
外観
さくら湖周辺の自然環境についての学習・研修の場として、展示の他、各種観察会を開催し、さらなる地域の活性化と地域間の交流を進めることを目的している。
天体観測用として直径25センチの望遠鏡を備えている。
■ 会議室
・会議室(収容人数100人)
・椅子(100脚)
・ホワイトボード(1台)
・プロジェクター(1台)
・スクリーン(1台)
・マイク(有)
・コピー機(無)
・対応可能合宿(ゼミ、勉強)
エリア | 県中 |
---|---|
ジャンル | 文化施設 |
所在地 | 〒 963-7722 福島県田村郡三春町大字西方字石畑270-1 TEL 0247-61-1546 |
ホームページ | http://www.town.miharu.fukushima.jp/site/sakurako/ |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | 【最寄駅】JR磐越東線 三春駅から車で11分 【最寄IC】磐越自動車道 船引三春ICから車で11分 |
施設種別 | 会議室、その他 |
---|---|
利用できる種目 | ゼミ、勉強 |
施設の管理者 | 三春町教育委員会 |
申込み方法及び予約開始時期 | 指定管理者「三春の里田園生活館」へ直接申し込み |
主な施設利用料 | ホームページ:http://www.town.miharu.fukushima.jp/site/sakurako/ |
利用時間 | 平日:午前9時〜午後9時 日曜・休日:午前9時〜午後9時 天文台は、毎月第2・4金曜日と第3土曜日 夏場:午後8時〜午後10時 冬場:午後7時〜午後9時 |
休館(場)日 | 無休であるが、臨時に休館し、又は臨時に開館することがある。 |
対象件数 438件
378~385件
103
ホテルウィングインターナショナル須賀川
(受入可能人員 126名
※あくまでもホテルとしての収容可能人数です。
教育旅行の皆さまを126名、受け入れは食事面含めて不可能です。)(須賀川市)
県中宿泊施設ホテル
1007
西会津国際芸術村 NIAV(耶麻郡西会津町)
会津文化施設
121
喜久屋旅館
(受入可能人員 40名)(福島市)
県北宿泊施設旅館
167
ホテル大坂屋(湯野上温泉)
(受入可能人員 54名)(南会津郡下郷町)
南会津宿泊施設旅館
1278
くつろぎの宿 華滝
(受入可能人員 180名)(福島市)
県北宿泊施設旅館公営施設
914
南会津町弓道場(南会津郡南会津町)
南会津スポーツ施設
913
中ノ沢庭球場(耶麻郡猪苗代町)
会津スポーツ施設
860
南相馬市弓道場(南相馬市)
相双スポーツ施設