ローカルアンバサダー紹介

片岡ちぎる
- 活動地域:
- 【県外】横浜市、東京都 【県内】須賀川市、郡山市
- 自己紹介
- ・国家資格保有「ドローン操縦士」
・横浜市出身
・福島県は第二の故郷(郡山市3年間&福島市4年間 在住歴あり)
※ひとつひとつ実現するふくしま広報隊
※須賀川サポーターズクラブ
※M78光の町住民
- 行動目標
- 「関係人口」として福島の魅力を広く発信!
ドローンを福島の風に乗せて空から撮影した画像をYouTubeやInstagramで届けます。
※関係人口=地元に住まなくても関わる人々(旅行以上/定住未満)
- 好きな地域スポット
- 【須賀川市】tette /翠ヶ丘公園/釈迦堂川ふれあいロード/八流の滝/藤沼湖/Sushiあづま【玉川村】乙字ヶ滝
【郡山市】モーニング安積店/成田温泉/よさこい/開成山公園/三松会館/安積国造神社
オレンジまる
- 活動地域:
- いわき市
- 自己紹介
- ロードバイクで福島周辺各地を巡りサイクリングの楽しさを広めたいと活動をしています。
- 行動目標
- 福島の有名な観光地だけではなく、そこへ向かうまでの楽しさを多くの人達に知ってほしいと微力ながら情報発信をしていこうと思っています。
- 好きな地域スポット
- 湯ノ岳の見晴し台から眺める景色は忙しい毎日をちょっとだけ忘れさせてくれる癒しのスポットだと思うのでおすすめです。
カズくんB4
- 活動地域:
- 福島県中西部
- 自己紹介
- 今年6月から郡山市にデポを新設しました。
グルメ系、旅系インフルエンサーとして企業案件を受注していました。
Instagram kazkun_b4_neo 良かったらご覧ください。
- 行動目標
- 毎年複数回遊びに来ていました。
地元の方では分からない外からの視点を活かしたいPRをしていければと思います。
写真撮影に関しては、かなりのレベルで実践できるかもです。
- 好きな地域スポット
- 桧原湖湖沼群(五色沼、レンゲ沼など含む)、スカイバレーからの県境越えたTwitter青い鳥余生看板など
会津若松から大内宿、塔のへつり経由で東北道白河IC辺り

岩瀬書店ヨークベニマル福島西店
- 活動地域:
- 福島市
- 自己紹介
- 地域密着型の書店として、書籍・雑誌の販売はもちろん、文具や学習用品、各種イベントの開催など、さまざまなサービスを提供しながら、子どもから大人まで幅広い世代に愛される“地域の文化拠点”を目指しています。
- 行動目標
- 地域に根ざした、暮らしと文化を支える書店へ。私たちの書店は、本、文具、雑貨などを通じて地域の皆様の生活に寄り添い、日々の暮らしに温かみと文化的な彩りを加えることを目指しています。
- 好きな地域スポット
- まるで異世界?「磐梯吾妻スカイライン」へ―――福島市が誇る【日本の道100選】にも選ばれた絶景ドライブコース。非日常的な景観は「日本のアリゾナ」とも称されています。
近畿日本ツーリスト株式会社郡山支店
- 活動地域:
- 中通り県中県南エリア、会津エリア
- 自己紹介
- 近畿日本ツーリスト(株)郡山支店は、法人・教育旅行を専門として地域のみなさまに必要とされる存在となれるよう日々活動しています。
- 行動目標
- 『まだ見ぬところへ、まだ見ぬ明日へ』「 旅そのものを進化させることも含めて、知らない世界へお客さまをご案内する」という旅行会社としての役割と、旅に限らない「まだ見ぬ新しい価値を創造し提供します」
- 好きな地域スポット
- 福島県内は魅力的な温泉が数多くあり、弊社協力機関=KNT-CTパートナーズ会会員施設をメインとして国内外からの観光客をお迎えすることが出来ます。
アン☆シン福島
- 活動地域:
- 郡山市
- 自己紹介
- 保護犬アンディ(自称甲斐犬)と案内人シンの二人で活動しています。
- 行動目標
- 二人で福島を散歩しながら、福島県の良さを紹介していく動画(YouTube)を発信して行きます。また要望に応じて県内を案内していきます。
- 好きな地域スポット
- 県内全ての名所旧跡を紹介案内しています。

上竹 佳子
- 活動地域:
- 福島県
- 自己紹介
- 世界中の多くの方々が訪れて、福島を応援してくれる事を願うひとりとして、
ただひたすらにSNSにて、福島の色々な所で撮影した写真を投稿しています。
- 行動目標
- 広い福島の中で少しずつでも活動範囲を広めながら、
未だ見ぬ福島の良さを体験し、それをご紹介して行きたいです。
- 好きな地域スポット
- おすすめ地域スポットはひとつだけですか?
今まで訪れた所全てにそれぞれの魅力があるので、
どこを書いて良いのか分かりません。
敢えて書くなら、写真家の秋山庄太郎氏によって有名になった地元の花見山です。

ジョギング@ふくしま
- 活動地域:
- 福島市
- 自己紹介
- ・日曜日の朝8時、福島駅東口の古関裕而像前に集合し、路面電車道を通って競馬場までの往復約5k
・2014年4月13日から取り組み始めて11年。変わらぬスタイルで、福島の街中を楽しみながら走っています。
- 行動目標
- 「信夫山が見守るふくしまの地で 人とつながり楽しみながら走る それが僕らの道」
・健康づくり・仲間づくり・楽しみづくりをモットーに、福島の街中を老若男女が楽しく走ります。
- 好きな地域スポット
- 福島駅の駅前通りから始まる昔の路面電車道。所々に昔の面影が残り、変わりゆく建物と共に混在する街並み。多くのイベントが行われるまちなか広場や、新築と建物のリノベーションでオシャレな店が多い県庁前通り。