※このページの掲載情報は2020年10月時点のものです。掲載後に情報が変更となる場合があります。最新情報は各お問い合わせ先にご確認ください。

特別企画

2020年11月に最終回を放送予定の連続テレビ小説『エール』の主人公は、福島市出身の昭和を代表する作曲家・古関裕而(こせき ゆうじ)がモデルです。福島市を中心に点在する古関裕而ゆかりのスポットをめぐる旅に出かけましょう!

古関裕而まちなか青春館

福島市

1909年に福島市大町に生まれた古関裕而は、80年の生涯の中で約5,000曲もの作品を残しました。古関裕而まちなか青春館では、その多彩な素顔や作曲家としてのあゆみに触れる約140点の資料を展示しています。

施設情報

入館無料
時期
2020年11月30日(月)まで開催中
10:00~16:00(最終入館15:30)
所在地
福島市大町9-20 NTT大町ビル1階

古関裕而関連のお土産は近くの喜多三商店でGETしよう!

古関裕而まちなか青春館から徒歩約30秒の距離にあるみやげもの店。古関裕而・金子夫妻に関する商品や地元の物産を取り揃えています。
GoToトラベル地域共通クーポンをご利用いただけます。

営業時間
10:00~17:00
定休
火曜
所在地
福島市大町9-24 関ビル1階

古関裕而メロディーバス

福島市

福島駅前の古関裕而ストリートや古関裕而記念館を巡るメロディーバスが運行中!発着時や走行中に流れる古関メロディーが、皆さまをお出迎えします。

詳しく見る
天井に設置された波動スピーカー。車内全体に上質なメロディーをお届けします。
福島市のキャラクター「ももりん」が車内のあちこちにデザインされています。いくつ見つけられるかな?

「古関裕而のまち」
デザインマンホール

福島市

古関裕而をモチーフにレコード盤をイメージしてデザインされた特別なマンホールが、福島市内2カ所に設置されました。中央のレーベル部分は福島特産の桃をイメージしたピンク色です。スマートフォンを使った楽しい仕掛けも用意されているので、スマホを持ってマンホール探しに出かけましょう!

● 設置場所1
古関裕而ストリート(福島市大町 レンガ通り)
スマホで写真を撮ると、マンホールの周りに描かれた蓄音機が路面から浮き上がって見えます。

● 設置場所2
古関裕而記念館前(福島市入江町 東側歩道)
スマホのARアプリ「COCOAR2」でマンホールをスキャンすると、動画音声ガイドを見ることができます。

詳しく見る

古関裕而のまち 街歩きマップ

福島市

福島駅東口の古関像や古関裕而記念館、生誕の地碑といった古関氏ゆかりのスポットと、近隣の見どころを詰め込んだイラストマップを配布中!街歩きの強い味方です。

主なマップ設置場所
● 古関裕而記念館
● 福島駅西口観光案内所(JR福島駅西口 2階)
● チェンバおおまち(11月29日まで開催のエール展にて)
● 古関裕而まちなか青春館
● 福島県観光物産館

難しすぎる~!?
古関裕而スタンプラリー

川俣町・福島市
期間:2020年11月29日(日)まで

古関裕而と深いゆかりがある福島市と川俣町でスタンプラリーを開催!福島市2カ所、川俣町3カ所に設置された問題を解いて、5つすべてのスタンプを集めると、先着順や抽選で素敵なプレゼントがもらえます。

スタンプラリーで巡る場所

スタンプラリー完走者へのプレゼント

特典その1

先着順で、ステンドグラス風ステッカーをプレゼント!

プレゼント交換場所は、古関裕而まちなか青春館と道の駅川俣 銘品館シルクピアの2か所です。

特典その2

応募者の中から抽選で100名様に川俣町の特産品「川俣シャモ」のすき焼きセットをプレゼント!

お問い合わせ川俣町役場 産業課 TEL:024-566-2111
詳しく見る