> ニュース&トピックス > 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
福島県では大学の部活・サークル・ゼミの合宿下見をする場合、費用の一部を支援します。
○支援額
交通費:(上限)20,000円/人
宿泊費:(上限)11,000円/1泊あたり1人(福島県内宿泊に限る)
○対象期間
令和7年5月12日~令和8年2月6日(金)までに終了する下見
○対象者(1団体2名まで)
(1)下見対象エリアへ送客を検討する旅行会社。ただし、合宿団体取り扱い実績のある旅行会社に限る。当県への送客実績の有無は問わない。
(2)下見対象エリアでの合宿を検討する県外の小、中、高校、大学の部活動団体もしくは地域移行したクラブチーム等を対象とし、顧問・指導者・マネージャー・幹事等合宿先の決定権を持つ立場の方に限る。
※上記であっても、移動に自家用車・社用車を利用する団体は対象外とする。
○条 件
(1)令和8年2月6日(金)までに完了する下見であること。
(2)下見行程の中に、現地受入れ施設やエリア窓口担当者等との商談時間を設けること。
(3)実施日の7日前までに指定する用紙を事務局までメールまたは郵送で提出すること。
① 別紙1「合宿の里ふくしま 合宿先下見計画書」
② 参加者全員の名刺の写し ※ただし、学生等で名刺を持たない場合は不要。
(4)下見を実施した旅行会社・団体は、以下の書類を下見最終日の翌日から7日以内に、 事務局へ郵送で提出すること。
① 別紙2「合宿の里ふくしま 合宿先下見報告書兼アンケート」
② 別紙3「合宿の里ふくしま 合宿先下見支援費用請求書」※押印必須
③ 交通費・宿泊費の領収書の写し
④ 商談相手の名刺の写し
⑤ 費用振込先口座通帳の写し
※(2)、(3)の名刺・領収書・通帳の写しについては、jpg等の画像データも可。ただし光 の反射や影の映り込みが無く、文字が判別可能であること。
(5)宿泊費の支援は、県内に宿泊した場合に限ります。
「※下見対象エリア」外も可。
○下見対象エリア
県北広域圏エリア=福島市、伊達市、桑折町、国見町、大玉村、本宮市、川俣町、飯舘村
※まずは「概要」をご一読ください。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 654件
1~8件
その他 2025.05.21(水) 09:07NEW 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。