> ニュース&トピックス > 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
福島県の豊かな自然、災害からの復興の歩み、地域産業の挑戦をテーマに、SDGsを探究できる体験プログラムを紹介します。今回、全42プログラムの中から「環境保全」「防災・減災」「経済・産業」の3つのテーマに関連するものをピックアップした概要版(8P)が完成しました。
「持続可能な未来のために何ができるか?」を考え、実際の行動へとつなげるためのヒントが詰まったプログラムをぜひご活用ください。
■ガイドブックダウンロードはこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/download/index.html
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 654件
1~8件
その他 2025.05.21(水) 09:07NEW 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。