> 学習プログラム > No.418:ハーブクラフト体験(耶麻郡北塩原村)
会津ものづくり体験
裏磐梯の素材を使用し、静かに自然と親しむハーブクラフト教室。出来上がった作品は、裏磐梯の思い出としてお持ち帰りいただけます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | はれがさやアクティビティーズ 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1096-439 TEL 0241-23-9018 FAX 0241-23-9091 メールアドレス info@moku2-outdoor.com ホームページ https://moku2-outdoor.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分)R115→R459→裏磐梯高原 |
受入可能期間 | 5月中旬~10月中旬 |
受入可能時間 | 8:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 20名 |
一回あたりの所要時間 | 午前及び午後の1時間30分~2時間 |
料金 | 参加者1名 2,300円 指導料と材料代、消費税込み |
具体的な内容 | 作り方や用具の扱い方の説明後、体験を行います。作業が難しい場面ではインストラクターがサポートします。 |
雨天時対策 | 天候に関わらず実施可能 |
一般旅行者の受入 | 不可 業者紹介のみ |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 376件
309~316件
211
絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
474
御食事処 宮古家(河沼郡会津坂下町)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
364
林業体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大30名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津農林業・収穫体験
628
会津幸泉小法師(会津若松市)■ 一回あたりの人数 120名
会津昼食場所休憩・お土産
518
道の駅 たまかわ(石川郡玉川村)
県中休憩・お土産
396
尾瀬ハイキング(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大150名
■ 一回あたりの所要時間 体験コースにより異なります
南会津自然体験・環境学習
665
一般研修(ガイダンス・施設見学・語り部講話・フィールドワーク・ワークショップ)(双葉郡双葉町)■ 一回あたりの人数 20~240名
■ 一回あたりの所要時間 60~240分
相双ホープツーリズムSDGs探究プログラム
653
森林環境教育プログラム(安達郡大玉村)■ 一回あたりの人数 30~90名
■ 一回あたりの所要時間 日帰り180分又は1泊2日
県北SDGs探究プログラム