> ニュース&トピックス > 2014.09.11(木) 09:00 玉川学園ハンドベルクワイアが喜多方市で演奏会を実施!

ニュース&トピックス

2014.09.11(木) 09:00 取材記事(合宿)玉川学園ハンドベルクワイアが喜多方市で演奏会を実施!

演奏する生徒たち

たくさんの観客が集まりました

小学生からの御礼の言葉

農家民泊でお世話になった方々と記念撮影

 平成26年8月21日から26日までの5泊6日の日程で、東京都町田市の玉川学園中等部・高等部ハンドベルクワイアの部員18名が復興支援のため東北各地で公演を行い、8月25日から26日には本県を訪れました。
 取材に伺った26日は、喜多方市内の関柴小学校で同校の児童と幼稚園児のほか、農家民泊でお世話になった農家の方々を招いて演奏会が行われました。「となりのトトロ」や「アンパンマン」など馴染みの深い曲が演奏され、被災地の復興を願う澄んだ音色が体育館内に鳴り響きました。アンコールで演奏された「ふるさと」では、演奏を聞き涙ぐむ聴衆もみられました。演奏終了後の交流会では、関柴小学校の児童たちが部員に教わりながらハンドベルを鳴らしていました。
 副部長の三澤有莉亜さん(3年生)に感想を伺ったところ「幼稚園児や小学生が可愛らしく、とても楽しかった。被災地での公演では、勇気をもらえたと言ってくださる方もいるが、演奏している私たちのほうが勇気をもらっている」と満面の笑顔で話してくれました。部員たちは関柴小学校での演奏会のほか、県内の仮設住宅など2か所で演奏会を行いました。

他のニュース&トピックス

対象件数 632件