> ニュース&トピックス > 2014.09.16(火) 13:11 東京都板橋区立中学校3校の陸上競技部が猪苗代町で合宿を実施!

ニュース&トピックス

2014.09.16(火) 13:11 取材記事(合宿)東京都板橋区立中学校3校の陸上競技部が猪苗代町で合宿を実施!

ハードルの練習

走り幅跳びの練習

走り高跳びの練習

左から石井さん、森尻さん

 東京都板橋区立中学校3校の陸上競技部53名が、平成26年7月31日から8月3日までの3泊4日の日程で、猪苗代町運動公園陸上競技場で夏合宿を行いました。
 取材に伺った8月1日は雨がちらつく場面もありましたが、同世代間で相互に力を高め合いながら練習を行っていました。
 合宿は、元気な挨拶から始まり全体でストレッチを行った後、種目毎に分かれて練習が行われました。長距離の選手たちは川沿いのランニングコースに向かい、涼しく爽やかな川の風が部員たちを後押ししているように感じられました。
 志村第一中学校の部長、森尻友来さん(3年生)は「福島の空気はさらっとしていて気持ちが良い。目標は東京ジュニアの走り高跳びの標準記録を公認で飛ぶこと。元気に声を出して練習を盛り上げていきたい」と話していました。短距離の練習に励んでいた同校の石井帆乃佳さん(3年生)は「競技場の周りが自然に囲まれていて、何も考えず走りに集中できる。この合宿で結束を強め、秋の大会で結果を出したい」と話していました。また、二人に福島県の感想を伺うと、揃って「お米とキュウリの一本漬けがおいしい」ときらきらした笑顔で答えてくれました。
 同じ年代から刺激を受けた合宿を終え、切磋琢磨した3校の活躍が期待されます。

他のニュース&トピックス

対象件数 632件