> ニュース&トピックス > 2024.05.27(月) 08:30 “まほろん”でU―15の考古学「ふくしまの平安時代のはじまり」が開催されます

ニュース&トピックス

2024.05.27(月) 08:30 その他“まほろん”でU―15の考古学「ふくしまの平安時代のはじまり」が開催されます

 NHK大河ドラマ『光る君へ』で注目が集まる平安時代。ドラマでは、華やかな貴族社会が中心に描かれていますが、地方である福島の暮らしはどうだったのでしょうか。
 福島県文化財センター白河館「まほろん」の人気企画「U(アンダー)-15の考古学」の第3弾となる今回は、平安時代にスポットを当てた「ふくしまの平安時代のはじまり」が開催されます。
 小中学生の歴史の教科書で扱われる平安時代について、当時の都の平安京とは違った福島の人々の暮らしぶりを同館の収蔵資料や関連史跡をもとに分かりやすく紹介。平安京とは違った地方の暮らしについて思いを巡らせてみませんか?

期  間:令和6年6月15日(土)~9月29日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休 館 日:月曜日(7/15,8/12、9/16、9/23を除く)、
     国民の祝日の翌日(土・日曜日にあたる場合は開館)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入 館 料:無料

【問い合わせ】
福島県文化財センター白河館「まほろん」
〒961-0835
福島県白河市白坂一里段86
TEL:0248-21-0700
ホームページ
https://www.fcp.or.jp/mahoron/

◎学習プログラム
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/program/disp.html?id=348

他のニュース&トピックス

対象件数 632件