> ニュース&トピックス > 2024.11.07(木) 11:54 令和5年度福島県教育旅行入込調査報告書について
表紙
福島県観光交流課および福島県観光物産交流協会では、本県教育旅行の実態を把握するとともに、今後の対応等についての資料とするため「令和5年度福島県教育旅行入込調査」を行いましたので、その結果を公表いたします。
福島県では震災前、歴史学習や豊かな自然環境を生かした体験学習を推進し、延べ宿泊者数で年間約8千校、70万人泊の教育旅行を受け入れてきました。
しかし、平成23年3月の東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故による風評などの影響により、平成23年度は約2千校、13万人まで減少しました。
令和5年度の調査結果では、学校数が5,501校、延べ宿泊者数が447,626人泊となり、前年度比で学校数が108.6%、延べ宿泊者数が118.5%と新型コロナウイルス感染症による影響が残るものの、近隣県や首都圏からの入込数の回復により、順調に回復しています。
令和5年度福島県教育旅行入込調査報告書は下記URLよりダウンロードしてください。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)
取材記事(教育旅行) 2024.12.04(水) 13:00 滋賀県立石山高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました