> ニュース&トピックス > 2024.04.01(月) 15:56 令和6年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました。
福島県では、学校行事の一環として福島県内で宿泊を伴う教育旅行及び合宿等を実施する県外の学校に対し、その移動に係るバス経費の一部を補助いたします。
本事業を活用し、福島県での教育旅行及び合宿の実施をよろしくお願いいたします。
なお、今年度より「リピーター加算(3年以上連続利用加算)」を新設しました。前年度まで2年以上連続で本補助金を利用している学校等については、令和6年度に1台当たりの補助上限額を1万円加算します。
※申請書類は、旅行実施予定日の10日前までに提出してください。
※申請書類提出の際は、メール又は記録の残る郵便サービスでの送付をおすすめします。万が一、普通郵便の送付において書類の紛失があった場合、福島県では責任を負いかねますので、ご注意ください。
【旅行内容と対象団体】
①修学旅行・宿泊学習等
対象:県外の小学校・中学校・高等学校
②合宿
対象:県外の中学校・高等学校の部活動
県外の短期大学・大学等の部活動・
正課授業のゼミ・公認サークル
要綱・様式等のダウンロードは、下記ホームページよりご確認ください。
【要綱・様式等】
福島県観光交流課ホームページ
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/kyoiku-07.html
【お問合せ先】
○福島県教育旅行復興事業事務局
〒960-2153
福島県福島市庄野字清水尻1-10
Tel 024-563-1172
E-mail fks.kr.rw.office@gmail.com
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
助成金 2025.04.01(火) 08:53NEW 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)