> ニュース&トピックス > 2022.07.21(木) 09:00 夏休みは福島県でスポーツ合宿!ビーチバレーボール場やサーフィンの聖地をご紹介
相馬市尾浜ビーチバレーボール場
亀岡ビーチバレーコート
北泉海岸
山も海もある自然豊富な福島県は、夏期特有のスポーツ合宿を楽しめる施設が多くあります。その中から厳選して3箇所をご紹介します。
■公式大会も開催・相馬市尾浜ビーチバレーボール場(相馬市)
世界で戦うビーチバレーボールの西村晃一選手監修のコートが、相馬市の原釜尾浜海水浴場内に2020年7月完成しました。原釜尾浜の自然砂を使用した常設コートは南北向きの2面、東西向きの2面の合計4面で、あらゆる風向きにも対応した練習ができます。また、広い砂浜には仮設コートを設けることもでき、各種大会が開かれています。
◎詳細はこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/sisetu/disp.html?id=1327
■海はないけどビーチバレー・亀岡ビーチバレーコート(只見町)
只見町は新潟県との県境に位置し、海はありませんが美しい自然に囲まれた山あいに公式戦に対応した4面の常設ビーチバレーコートがあります。コートの砂は只見川ダムの上流に堆積した砂を活用しており、天然芝のサッカー場が隣接しています。サッカー部などの足腰を鍛える走り込み練習にもおすすめです。
お問合せ先:只見町教育委員会(0241-82-5320)
■サーフィンの聖地・北泉海岸(南相馬市)
震災前は波のクオリティが高いことから世界大会も開かれた南相馬市の北泉海岸は、震災後9年ぶりの2019年夏に海開きを再開し、今では全国大会が開かれるなど多くのサーファーが訪れています。津波で流出してしまったシャワーやトイレも再整備され、快適にサーフィンを練習することができます。
◎詳細はこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/sisetu/disp.html?id=1315
この夏は自然あふれる福島県で夏合宿を実施してはいかがでしょうか。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 651件
1~8件
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。