> ニュース&トピックス > 2022.08.24(水) 14:05 夏は福島県でスポーツ合宿!第二弾:プール・漕艇場特集
郡山しんきん開成山プール(郡山市合宿動画)
郡山カルチャーパークプール
阿武隈漕艇場(二本松エリア合宿動画)
福島県営荻野漕艇場
少しずつ危険な暑さが和らいで、屋外スポーツも合宿日和となってきました。水に関連する競技は夏こそが強化シーズン!ということで、一年前には東京オリンピック・パラリンピックの海外代表選手が事前合宿を行った施設など、強化合宿に最適な福島県内のプールと漕艇場[そうていじょう]をご紹介します。
≪プールのご紹介≫
■郡山しんきん開成山プール(郡山市)
2017年7月オープンした屋内プールです。全天候型で水温は25℃~28℃、室温は28℃~31℃に常時保たれ、一年中快適に利用することができます。東京2020オリンピック・パラリンピックでは、ハンガリー代表選手団の事前合宿が実施されました。
【プール概要】<屋内>50mプール(10レーン)、25mプール(8レーン)
◎詳細はこちらhttps://www.tif.ne.jp/kyoiku/sisetu/disp.html?id=1308
■郡山カルチャーパークプール・飛び込み用プール(郡山市)
遊園地や体育館などが敷地内に併設された複合施設である郡山カルチャーパークには、屋外50mプール・25mプールと、1m~10ⅿまでの飛込台が設置された飛込プールがあり、すべて日本水泳連盟公認プールのため大会を意識した練習が可能です。
【プール概要】<屋外>50mプール(8レーン)、25mプール(7レーン)、飛込プール(飛込台10m、7.5m、5m、3m、1m)
◎詳細はこちらhttps://www.kanko-koriyama.gr.jp/trainingcamp/shisetsu-bunka.html
■泉崎村さつき運動公園プール(泉崎村)
野球場や泉崎国際サイクルスタジアムなどが併設された運動公園内に日本水泳連盟公認50mプールがあります。徒歩10分ほどの距離に宿泊施設「泉崎カントリーヴィレッジ」があるため、合宿に適した環境が整っています。
【プール概要】<屋外>50mプール(8レーン)、25mプール(6レーン)
◎詳細はこちらhttps://www.tif.ne.jp/kyoiku/sisetu/disp.html?id=1274
≪漕艇場のご紹介≫
■阿武隈漕艇場(二本松市)
カヌー競技に適した阿武隈川の穏やかな流れをそのまま生かした自然あふれるカヌー場です。東京2020オリンピック・パラリンピックでは、デンマーク王国代表選手団の事前合宿が実施されました。
【漕艇場概要】<屋外>日本カヌー連盟公認コース スプリント1,000m・500m(9レーン)
◎お問合せ先:0243-46-4111 福島県カヌー協会(二本松市東和公民館内)
■島山カヌー場(二本松市)
阿武隈漕艇場と同じく阿武隈川の自然を活用したカヌー場。こちらは阿武隈漕艇場とは打って変わって河川のカーブした形状と岩が生み出す荒々しい流れが特徴となっており、全国大会なども開かれる指折りのカヌー場です。
【漕艇場概要】<屋外>日本カヌー連盟公認コース スラローム(コース全長200~400m)
◎お問合せ先:0243-46-4111 福島県カヌー協会(二本松市東和公民館内)
■福島県営荻野漕艇場(喜多方市)
全国大会や東北大会などの公式大会が開かれることもある漕艇場。トレーニング室もあり、実戦練習と筋トレメニューを組み合わせながら練習することができます。毎年遠方から合宿に来て下さる学校さんもいる人気の漕艇場です。
【漕艇場概要】<屋外>(社)日本ボート協会B級公認コース1,000m(6レーン)
◎詳細はこちらhttps://www.tif.ne.jp/kyoiku/sisetu/disp.html?id=839
≪関連動画≫
【合宿の里ふくしま】郡山市合宿施設PR動画 https://youtu.be/03u_e4ZEvtM
【合宿の里ふくしま】二本松エリア合宿PR動画 https://youtu.be/XWH5bs30gGA
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
その他 2025.04.14(月) 09:58NEW 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。