> ニュース&トピックス > 2023.06.08(木) 08:27 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」がリニューアル!
タブレットをジオラマにかざしクイズに挑戦
研究者の想いを聴き、福島の環境の今を学習
“コミュタン”と一緒に研究施設を見学
自分の手でエネルギーをつくる不思議な砂場
原子力災害からの復興の歩み、放射線やふくしまの環境について学ぶことができる「コミュタン福島」の展示室がリニューアル!
放射性物質で汚染された環境の回復に向けたふくしまの取組を知り、未来の環境創造に向けて自分達ができることを一緒に考えてみませんか。
リニューアルした展示室では、大人も楽しめる体験型展示が充実!!
タブレットをジオラマにかざしクイズ形式で福島の環境について知識を深めることができる「探る!ふくしまの環境のいま」、砂場に映像を映し出し再生可能エネルギーについて学べる「エネルギークリエーター」、ふくしまの未来に向け取り組む研究者のメッセージを聴き、研究施設での研究の様子を知る展示も新設されました。
また、日本に2つしかない360度全球型「環境創造シアター」には新番組を追加。
「コミュタン福島」で楽しく学習し、未来の環境を創るきっかけにしましょう。
【問い合わせ】
福島県環境創造センター 交流棟 コミュタン福島
〒 963-7700 福島県田村郡三春町深作10番2号
TEL 0247-61-5721
FAX 0247-61-5727
ホームページ https://www.com-fukushima.jp/
◎教育旅行プログラム
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/program/disp.html?id=543
◎SDGs探究プログラム
・「触れる地球~SDGsの概要、地球規模の問題を学ぶ~
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/program/disp.html?id=655
・「未来を創る」コミュタン福島で学ぶSDGs発展編
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/program/disp.html?id=657
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 651件
1~8件
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。