カテゴリ
会津エリア/AIZU
ホテルリステル猪苗代
カテゴリ:
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町川桁天王坂2414 |
---|---|
電話番号 | 0242-66-2233 |
定休日 | 休館日あり※詳しくはHPをご確認ください |
駐車場 | 有(1000台) |
web | https://www.listel-inawashiro.jp |
オススメの発酵品
甘酒、いか人参、会津の日本酒
オススメのポイント
福島の食材を中心に組み立てた和食膳やディナーバイキングには、福島の郷土料理も取り入れ「食のおもてなし」を提供しております。季節ごとにおすすめの日本酒が味わえる「会津の日本酒飲み比べセット」も楽しみのひとつです。
会津エリア/AIZU
ヒューマンハブ天寧寺倉庫
カテゴリ:
住所 | 福島県会津若松市天寧寺町7-38 |
---|---|
電話番号 | 0242-27-3200 |
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | - |
駐車場 | 有(25台) |
web | https://tenneijisoko.com/ |
オススメの発酵品
仁井田本家の日本酒・甘酒、けやき蔵の塩麹、伊藤醸造店の味噌、アサクラ、グレープスヒュッテのワイン、南会津マウンテンブルーイングのクラフトビール各種。カフェのジャパニーズクラブハウスサンドとピクルス。
オススメのポイント
店頭では福島県内でこだわりを持って作っている日本酒、ワイン、ビールをはじめ、天然醸造のお味噌、会津産コシヒカリを使用した塩麹などをご購入いただけます。また、併設しているカフェでは「発酵」をキーワードにしており、塩麹に漬けた会津地鶏ハムを使ったジャパニーズクラブハウスサンドが大人気。自家製ピクルスと一緒に是非ご賞味いただきたい一品です!
会津エリア/AIZU
會津酒楽館 渡辺宗太商店
カテゴリ:
住所 | 福島県会津若松市白虎町350番地 |
---|---|
電話番号 | 0242-22-1076 |
FAX | 0242-24-5173 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 毎週火曜日、第一水曜日 |
駐車場 | 有(10台) |
web | https://www.souta-shoten.com/ |
オススメの発酵品
当店は、「日本酒は國酒である」そして「口に入れる食物、飲み物は、安全な品でなければならない」をモットーに、会津の地で本物の地酒の販売に精を出しております。
オススメのポイント
恵まれたこの時代。世界、日本の各地から、さまざまな食材が溢れておりますが、ひとたび安全で美味しいものを探そうと思うと、とたんに難しくなります。
そんな中、「安全」「美味しい」をキーワードに会津の地の物を中心に、旬の限定品や定番品の紹介、隠れた酒蔵紹介や会津こだわりの店、名所などいろいろな情報を提供したいと思っておりますので、今後ともこのホームページを御愛見下さいませ。
会津エリア/AIZU
会津天宝醸造株式会社
カテゴリ:
住所 | 福島県会津若松市大町1丁目1番24号 |
---|---|
電話番号 | 0120-340-142 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
駐車場 | - |
web | https://shop.aizu-tenpo.co.jp/ 購入は、上記URLオンラインショップのみで購入可能となります。 |
オススメの発酵品
味噌、甘酒
オススメのポイント
米オリザーノあまざけ:国産玄米を使用。腸活をしたい方、健康維持のために何かしたい方へおすすめ。朝食にもぴったりです。
中通りエリア/NAKADORI
nda焙(NDANDA合同会社)
カテゴリ:
住所 | 福島県田村市船引町船引字舘柄33 |
---|---|
電話番号 | 0247-61-5116 |
営業時間 | 8:00~16:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日) |
駐車場 | 有(8台) |
web | https://www.ndanda.net/ |
オススメの発酵品
麹菌にこだわった甘酒、野菜を漬けるだけでおいしくなる三五八漬の素
オススメのポイント
甘酒は、糖度が上がりやすい麹菌と福島県産のお米で作った自慢の一品です。また、三五八漬の素は福島県内の方はもちろん、県外の方からもリピートして頂いている、とてもおいしい漬物の素です。
中通りエリア/NAKADORI
名郷糀屋
カテゴリ:
住所 | 福島県本宮市本宮竹花42 |
---|---|
電話番号 | 0243-33-3075 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有(6台) |
web | https://www.nagoukoujiya.jp/ |
オススメの発酵品
自然発酵「生糀」、極み 発酵甘酒「福、笑い」、天然醸造「生味噌」
オススメのポイント
名郷糀屋では、創業200年以上こだわり抜いた天然素材を使用し、味噌・糀・三五八などの身体に良い食品を無添加でお作りしております。また、素材本来の良さを残しつつ、昔ながらの味に仕上げています。
日本の伝統的な食品である味噌は糀から作られています。糀は栄養性・機能性に優れているだけではなく、身体の免疫力を高めるなどの様々な効果がございます。是非当店の食品をご賞味ください。
中通りエリア/NAKADORI
天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh
カテゴリ:
住所 | 福島県郡山市(委託先での販売のみ) |
---|---|
電話番号 | 090-5187-5401 |
メール | kitty_momo2446@yahoo.co.jp |
定休日 | 不定休 |
web | https://homemadeendo.theshop.jp/ |
オススメの発酵品
・全粒粉十二割味噌くるみいちじくカンパーニュ、12割味噌を使用。
・全粒粉甘酒くるみいちじく、濃縮あま酒使用。他にもいろんなパンがあります。
オススメのポイント
北海道産小麦と地元素材を使用。2商品は、たまご・白砂糖・乳製品は不使用のパンです。委託販売で「愛情館」「あぐりあ」「ベレッシュ」「AMEKAZE」で販売しています。
中通りエリア/NAKADORI
奥の松酒造 酒蔵ギャラリー
カテゴリ:
住所 | 福島県二本松市長命69 |
---|---|
電話番号 | 0243-22-3262 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有(5台) |
web | http://www.okunomatsu.co.jp |
オススメの発酵品
あだたら吟醸
オススメのポイント
ふくよかで爽やかな香り、なめらかなどのごしは、冷やで楽しむ晩酌におすすめです。IWC 2018 チャンピオン・サケ 受賞
中通りエリア/NAKADORI
株式会社矢澤酒造店
カテゴリ:
住所 | 福島県東白川郡矢祭町戸塚41 |
---|---|
電話番号 | 0247-46-3101 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 無休(お休みする場合はWebサイトに掲載いたします。) |
駐車場 | 有(5台) |
web | https://www.yazawashuzo.co.jp |
オススメの発酵品
日本酒、甘酒
オススメのポイント
仕込水は全国的に屈指の鮎の釣場として名高い久慈川の伏流水です。しかも弊社より上流部にダムや堰などの人工構造物がありません。ですので、いわゆる源泉かけながしのフレッシュな清水で日本酒を仕込んでいます。酒米は当該米種の原産地区(例えば山田錦であれば兵庫県)から取り寄せた原料米又は地元の契約農家に作ってもらった厳選した原料米(一等米)のみを使用して製造しています。搾り上がった吟醸酒はマイナス氷温貯蔵することで品質保持に努めています。
食べ物の旨味を引き上げる旨口な日本酒なのに飲み飽き・飲み疲れしないキレも持ち合わせる究極の自慢の食中酒です。毎日の晩酌に合わせたい唯一無二の味を目指しています。
中通りエリア/NAKADORI
国田屋醸造
カテゴリ:
住所 | 福島県二本松市竹田2-30 |
---|---|
電話番号 |
0243-22-0108(国田屋) 0243-22-6393(FAX) |
営業時間 | 国田屋 9:00〜18:00 |
定休日 | 毎週月曜日。第2、第4日曜、月曜連休 |
駐車場 | 有(8台) |
web | https://kunitaya.jp |
オススメの発酵品
「おおまつしょうゆ」、「再仕込み醤油 千の花」、「つゆのもと松風庵」、「味噌」、「甘酒」、「柚子味噌」、「一升漬」、「三五八のもと」、「糀」
オススメのポイント
二本松の小さな味噌、醤油屋です。二本松の豊かな自然、美味しい水で、味噌、醤油、つゆのもと、糀、甘酒、柚子みそ等、丁寧に手作りしています。二本松の城址「霞が城」から高村光太郎の「智恵子抄」に詠われた智恵子の生家に至る、ちょうど中間あたり、「弁柄格子」の店舗です。
中通りエリア/NAKADORI
株式会社宝来屋本店
カテゴリ:
住所 | 福島県郡山市田村町金屋字川久保54-2 |
---|---|
電話番号 | 024-943-2380 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土日祝日 |
駐車場 | 有(3台) |
web | https://www.e-horaiya.com |
オススメの発酵品
生糀、あま酒、味噌、醤油糀、三五八漬けの素
オススメのポイント
1906年創業。独自の製法で育んできた糀を使い、あま酒や味噌をはじめ、糀を醤油に入れて発酵・熟成させた醤油糀など、色々な発酵食品づくりに取り組んでいます。味噌の製造工程を間近で見れる工場見学も可能です。
中通りエリア/NAKADORI
有限会社 糀和田屋
カテゴリ:
住所 | 福島県本宮市本宮字上町22 |
---|---|
電話番号 | 0243-34-2140 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、年末年始 |
駐車場 | 有(10台) |
web | http://www.koujiwadaya.co.jp |
オススメの発酵品
味噌、醤油、甘酒、糀、三五八
オススメのポイント
地元の米を主に国産米を使用し日本の伝統的な糀作り技法にこだわっております。
この手づくりで丁寧に育てた糀を使った甘酒や味噌、
塩糀や醤油糀をはじめ、それらを使用したソフトクリームやスムージー、プリン等の菓子製品もおすすめです。
中通りエリア/NAKADORI
有限会社 仁井田本家
カテゴリ:
住所 | 福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139 |
---|---|
電話番号 | 024-955-2222 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
駐車場 | 有(20台) |
web | https://1711.jp |
オススメの発酵品
日本酒
オススメのポイント
無農薬・無化学肥料の「自然米」と、蔵の天然水だけで仕込みました。
昔ながらの生もと仕込み、酵母無添加(蔵つき酵母)で、微生物の発酵の力で醸した自然なお酒です。蔵独自の汲み出し四段仕込みで、お米の甘み・旨みをしっかり味わえます。
中通りエリア/NAKADORI
おららの酒BAR・醇醸蔵
カテゴリ:
住所 | 福島市土湯温泉町字下ノ町21 |
---|---|
電話番号 | 024-594-5037 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | - |
web | https://genkiuptcy.com/ |
オススメの発酵品
おららの甘酒/おららのどぶろく
オススメのポイント
福島市の「フルーツ盆゜地(ポンチ)酒特区」を活用し、土湯温泉町の新しい魅力づくりを目指して完成したマイクロブルワリー。"おらら(私たち)"が、自ら生産した米のみを使用したどぶろく、福島市で生産したりんごのみを使い、心を込めて造った酒を味わってください。
浜通りエリア/HAMADORI
若松味噌醤油店
カテゴリ:
住所 | 福島県南相馬市鹿島区鹿島字町181 |
---|---|
電話番号 | 0244-46-2016 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜日、年末年始 |
駐車場 | 有(4台) ※観光バス用駐車場も有り |
web | https://wakamatsu-miso.jp/ |
オススメの発酵品
相馬田舎味噌、味噌蔵の糀あま酒
オススメのポイント
厳選した国産大豆を使用し、四季の寒暖の差を利用した「天然醸造法」で仕込んだお味噌は芳醇な風味とともに、米糀の豊かな甘みが特長です。お米だけの甘さの「味噌蔵の糀あま酒」は冷やしても、温めて飲んでも美味です。
浜通りエリア/HAMADORI
合資会社山形屋商店
カテゴリ:
住所 | 福島県相馬市中村字上町31番地 |
---|---|
電話番号 | 0244-35-2966 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有(3台) |
web | https://somayamabun.com/ |
オススメの発酵品
米麹、あまざけ、相馬味噌、極上相馬味噌、十五舞味噌、本醸造特選醤油、こいくち醤油、うすくち醤油
オススメのポイント
本醸造特選醤油が令和六年度第51回全国醤油品評会において、最高位「農林水産大臣賞」受賞。3年連続7度目の最高賞受賞は全国最多タイ記録。本醸造特選醤油、こいくち醤油、うすくち醤油の3種類が最高賞受賞。